FC2ブログの要望メモ

昨年の5月に書いた「FC2ブログがこんな風になったら良いな」のメモ書きを読み返したら、今では結構実現しているものが多くてビックリした。

  • トップページの記事表示数と、カテゴリ別表示・検索結果表示などの記事表示数を別に設定したい
  • 「秘密コメント」やコメント編集の可否は、テンプレ編集ではなく、ブログの設定で行ないたい
  • コメント欄に書き込まれたURLのリンクを開く方法をユーザーに設定させて欲しい(今現在新規ウィンドウだけど、同一ウィンドウにしたい)
  • コメント欄のページ設定(1ページあたりのコメントが多くなったときに「次の○件分を表示」みたいなやつ)
  • コメント欄を閉じても寄せられたコメントを表示させる機能( http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-446.html#comment2502 でヒントが提示されているのだけど、公式のものではない)
  • 認証サービスとの連携。FC2の他、typekeyやはてななどにログインした者だけがコメント可能な機能なんて出来ないかしら
  • 上から順に。

    • 「最新記事一覧/記事(ページ別)/記事(携帯ページ)/記事(月別)/記事(カテゴリ別)/記事(検索結果)/記事(タグ検索結果)/RSS出力記事数」毎に変更可能になった。
    • 「秘密コメント」の可否は管理画面から行えるようになった。コメント編集の可否については未実装。
    • コメント欄に書き込まれたURLのターゲットを指定できるようになった。「新しい窓で開く」「同じ窓で開く」「そのまま表示」の3種類。
    • コメント欄のページ設定については未実装。
    • 途中からコメントの受付を停止した場合でもコメントが読める機能は未実装。テンプレートの編集で対応は可能。
    • 認証サービスとの連携は未実装。スタッフ氏(今は退職?)からのコメントでは導入予定だったんだけどなぁ。

    さて、1年5ヶ月経った現在、FC2ブログに求めたい機能はこれ。

    • 認証サービスとの連携(前回と同じ)
    • 記事編集時はpingを飛ばさない設定(編集画面下方に「FC2ブログのトップページへ更新を通知する」のチェックボックスがあるが、これにチェックを入れなくても、pingの送信は行われている)。はてなダイアリーにおける「ちょっとした更新」の機能。
    • ユーザータグの編集機能。具体的にはタグの置き換え。
    • FC2拍手の拍手数表示機能。現在、拍手の数字を表示するには、FC2サイドの規定の画像を使う必要があるけれど、アレはダサいので別の画像+拍手数にしたい。はてなブックマークやlivedoorクリップにあるような数字表示法が望ましい。
    • ログのエキスポート時に記事番号の要素を含めて欲しい。現状ではログの消失時にインポートして復元すると、パーマリンクが変わってしまう。
    • 全記事一覧の最大表示件数設定。記事数が増えてくると、これを1ページに表示するのがキツイ。最大数500などに設定し、「次のページ」とかがあると良いなぁ。
    blog comments powered by Disqus

    Comments: 0

    Trackback+Pingback: 0

    TrackBack URL for this entry
    http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/914-427603e4
    Listed below are links to weblogs that reference
    FC2ブログの要望メモ from ekken

    Home > Web > FC2ブログの要望メモ

    Tag Cloud
    Search
    Feeds

    Return to page top