「本当に怖いのはYahoo!ブックマークではなく、ユーザーの無知」……ということで書き始めたのだけど、ちょっと長くなりそう。
- 本当は怖いYahoo!ブックマーク! - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ
(よっしみ~☆さん)
僕が始めによっしみ~☆さんの記事を読んだときに覚えた違和感は、同記事のはてなブックマークコメントで namnchichiさんが書いていたものと同じ。
つまり、よっしみ~☆さんの記事のこの部分から読み取れるもの。
前にも書いたと思うけど、不用意に「公開」のままにしておくと
皆さんの趣味嗜好が全部、公開されちゃうってことね。
ブログ公開と「その人が興味を持っていること」としてのブックマークの公開の違いはどこ?
ブログで自分が興味を持っていることや、好きなタレントや面白かった漫画のことを書いていることと、公開型オンラインブックマークで「その人が興味を持っていること」を知られることの違いってなんだろうってこと。
自分が興味を持っていることを他人に知られるのがヤバければ、ブログを更新している人の大部分はアウトだと思った。
そしてもう一点、よっしみ~☆さんが最後に書いている一文が気になる。
早いうちに、登録しているブックマークが間違って公開になっていないか、
十分にチェックしておいてね。
Yahoo!ブックマークの使用上、「登録しているブックマークが間違って公開」になっているということは考え難い。
あるウェブサイトをYahoo!ブックマークに登録しようとすると、下のような画面が出る。

画像の下の方を見て欲しい。
登録ボタンの上に「公開設定 ○みんなに公開 ○非公開(自分のみ)」というチェックボックスがあり、これはデフォルトで非公開の方のチェックボックスに印が入っているのだ。(公開設定画面で、ブックマーク登録する際の挙動を変更することが可能だけど、Yahoo!ブックマークに新規登録した際は、非公開の設定)
つまり、サービスの仕組みをよくわかっていない人の場合は、そのほとんどが非公開ブックマークとして登録されるようになっている。公開/非公開の選択肢に迷う人は、すぐ横においてある「?」のボタンを押すと考えられる。「?」ボタンはヘルプページへのリンクとなっていて、表示されるのはYahoo!ブックマーク ヘルプ - 「みんなに公開」「非公開」とは(公開設定)のページ。ここにはかなり詳しく「公開」と「非公開」の違いが書かれている。(ちなみに旧Yahoo!ブックマークから移行したユーザーの場合も、初期設定では非公開ブックマークとして扱われる→Yahoo!ブックマーク ヘルプ - 旧Yahoo!ブックマークから移行する)
このようなことから、よっしみ~☆さんは何らかの意図があって、Yahoo!ブックマークへの誤解を広めようとしているのかなぁ、と思ったのだけど。
……いろいろ調べていくうち、Yahoo!ブックマークの問題点に気付いてきた。
長くなってきたので、続きはそのうち。
Comments: 3
- #3864 騎士な侍 URL 2008-11-01 Sat 23:14
…本隊が知ったら大変だな
私はある女性を愛してた…
あれから3年経つ。
今ではヤクザも宗教も捻じ伏せた
はっきり言って犬以下だ
所詮刑務所怖い只の人(笑)
…学も無いようだしね
さて、この現状を【本人が知ったらどう思うか】
その時の顔も推測出来る。
途中話しがソレた部分があるが、…まぁ良いか(笑)
文章を読んだ人がいたら、こう思うだろう。
「何故途中話しがソレた、と気付いたのに削除しなかったのか?」と。
それはね、犯罪者が絡む事件だからです。
ま、警察には届けて裁判もしますがね。
私の言った「ソレた」とはソコですよ。
とにかく、彼女が知ったらまず驚くでしょう(笑)
…予想外過ぎてね(笑)
私は今も愛変わらず愛していると言える…が、
2度目は無いと言う事も付け足しておこうか。
「愛しているなら何故そんな事を言うの?」と思う方もいるかもしれない。
理由は…
「時間は全てを無に帰す」
そうとしか言えませんね。
人とは複雑なタイプと、
私の様にアッケラカンとした人もいるのですよ(笑)
それが個人であり「人」なのです。
ただ、今日はね、世の中には私の様な人もいるんです
コレを読んだ貴方が私と会い話したならばソノ理由、分かるはずですね(笑)
不思議な不思議な掴めない人だってね(笑)
でも本人はおもいっきり、意識はしておりませんが。
(笑)- #3866 ekken URL 2008-11-02 Sun 07:50
コメントを残す際は、最低限、コメントをする相手に伝わる努力をしてください。
「独り言」ならご自身のブログででも。- #4202 nana URL 2009-11-05 Thu 22:51
TB飛ばなかったから※入れました。
Trackback+Pingback: 2
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/901-0b8d4e56
- Listed below are links to weblogs that reference
- 本当に怖いのはYahoo!ブックマークではなく、ユーザーの無知 from ekken
- Trackback from ekken 2008-09-28 Sun 23:41
-
怖いのはYahoo!ブックマークじゃなくて、Yahoo!プロフィールかも
怖いのはYahoo!ブックマークじゃなくて、Yahoo!プロフィールの方なんじゃないかと思った。 あ、前回の続き。 前回は「公開・非公開は任意ででき... (more…)
- Trackback from 公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言 2008-09-29 Mon 00:48
-
一応、個人情報保護とか、ネットリテラシーとかに関係するかも、と踏み込んでいったら、釣りだったかもしれないという話。 本当は怖いYaho... (more…)