先日書いたゲームの話にはてなブックマークコメントをいただいたので、ワインとウイスキーと焼酎を飲んで結構酔っ払った頭で書くのだけど。
最近のゲームというのは「FF」か?「世界樹の迷宮」か?「Oblivion」か?ていうかRPGの話なのか?
ブックマークコメントのming_minaさんの予想通り、先日の記事は、あらかたドラクエとかファイナルファンタジーを想定して書いたものなんだけど(グラフィックの問題だけではなく、詳細に練られたストーリーもプレイヤーの想像する楽しみを奪っていると思うので)、定番ロールプレイングから離れてみた。
PS3やXboxといった最新のハードでプレイヤーが一番進化を感じる部分はグラフィックの進化だと思うのだけど、グラフィックが美麗になったことで恩恵を感じるゲームは、昔はクソゲーの代表格だったアニメや映画のキャラクターゲームだったり、3D画像をふんだんに利用した格闘ゲームじゃないかしら。
僕は3D格闘ゲームの礎は初代バーチャファイターでほぼ完成していて、それ以降の作品はグラフィックとゲームバランスを強化したバージョンアップ版にしか思っていない。好きな3D格闘ゲームは鉄拳
シリーズだし、デッドオアアライブ 4
欲しさにXbox360に手を出しそうになったこともあるけど、プレイ中の「想像する楽しさ」を考えると初代バーチャファイターを越える格闘ゲームはで存在しないなぁ、と思う。
初代バーチャには、プレイする人の数だけ様々なアキラやパイが存在したけれど、グラフィック面が大幅に強化されたバーチャファイター2以降では、キャラクターの外観が作り手によって半強制的に決められてしまったのが残念。個人的には3D格闘ゲーム界・最もセクシーなキャラクターは初代バーチャファイターの2プレイヤーバージョン・サラだと思うのだけど、そんな僕はやっぱり懐古厨なんだろうなぁ。
- Newer: 検/索/除/け/し/て/い/る/ん/で/す/か/ら
- Older: バカ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/880-f3f96c31
- Listed below are links to weblogs that reference
- 3D格闘ゲーム界ナンバーワンセクスィーキャラ選手権 from ekken