「増田さん」ことはてな匿名ダイアリーの存在意義がよくわからないなぁ、と思っていたのだけど。
Re: http://anond.hatelabo.jp/20080704190120を読んで、はてなのスタッフの「増田さんによって書かれた痛い発言が、どのIDの人なのか確認してニヤニヤする欲求」を満たす為にあるのか、と理解した。
はてなスタッフは、こんなオモシロ知的欲求を独占していて、ずるいと思う!!
一年に数回程度でいいから、システムのトラブル発生とか言って増田さんのIDがだだ漏れすれば良いのに!
- Newer: 二週間ぶりの更新です
- Older: Twitter転載事件の話その2 Twitterの「fav」は評価や共感ではない
blog comments powered by Disqus