最近はあまり使わなくなってきたRSSリーダー・Bloglinesなんぞを久しぶりに眺めていると、各エントリの表示部下方に「○個言及」という物があることに気付きました。
クリックすると、そのエントリへリンクしているブログ(というか、たぶんRSS配信サイト)のリストページにジャンプします。
トラックバックをもらった物もあれば、そうでない物もあり、いちいちアクセス解析を確認するよりも手軽に言及元を確認できそうなので、各エントリの言及元検索結果へのリンクを入れることにしました。
2006/03/22現在の記事単一のページで、記事本文の最下部、コメント表示部のすぐ上にあるアイコン群の中のがそれです。
書き足したHTMLは、次の通り。
<a href="http://bloglines.com/citations?url=<%topentry_link>"><img src="表示するアイコンのURI" title="Bloglines言及検索" alt="Bloglines言及検索" border="0"></a>
黄色いマーカー部分がBloglines言及検索へのURIに当たります。紫で表示した<%topentry_link>の部分はFC2ブログ固有の‘個別エントリのURI’を表示する為の変数なので、この部分は各ブログサービスの仕様にあわせて下さい。
ほぼ同じ要領でblogmapの情報ページへのリンクも作成できます。
- Newer: NGワード・クリリンのことかーッ!
- Older: Amazonで気になるものを手軽に紹介
blog comments powered by Disqus
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/80-b33356e3
- Listed below are links to weblogs that reference
- Bloglinesの言及検索ページへリンクしてみた from ekken