トラックバックによる言及通知の文化は、いまや絶滅寸前なので、エゴサーチは有効です。
ネットで晒されてるかどうかを調べるために、定期的にエゴサーチするのをすすめてるのだ。はぁ? そんなの考えたこともなかったぞ。
晒されているかどうか
というよりも、どんな言及をなされているか、ということに興味があるので、エゴサーチしまくりです。「晒されている」だと、どんなネガティブなことを書かれているか、ということばかりに気にしているようなイメージがあるので、僕の場合はあくまで「どんな言及がなされているか」に拘りたい。
上記引用元のブログのコメント欄でも書いたのですけど、いちいちエゴサーチをするのが面倒な人は、ブログ検索サービスが生成するRSSフィードをリーダーに登録すればOK。
エゴサーチに用いる単語は、ハンドル・ブログの題名、URIなど。ありふれたハンドルを使う人は、検索結果にノイズが多くなる事に注意。このブログの題名と僕のハンドルが同じなのは、エゴサーチの省力化目的半分だったりします。
ハンドルやブログの題名、それにブログのトップページのURIを検索語に指定する場合は、その結果をRSSリーダーに登録で良いのだけど、個別の記事についてコレを行う場合、RSSフィードの登録では効率が悪いです。個別の記事について毎回たくさんの言及が行われるわけではないし、数少ない言及の有無を確認するために、いちいちURIを検索するのも面倒。
そこでお勧めしたいのが、(わざわざ言うほどのことでもないけど)該当記事のはてなブックマーク検索。「はてなダイアリー このエントリーを含む日記」「このエントリーを含むほかのエントリー(はてなブックマークされている、他の記事から被リンクがあれば表示される)」で、言及元がわかる仕組みになっています。
ブログのデザインテンプレートに組み込んでおけば便利なのですが、ブログサービスによってはテンプレートのHTMLがいじれないものもあるので、その場合はブラウザにブックマークレットを組み込むことで代用。
はてなブックマークレットにある「はてブコメント表示」のブックマークレットを使いましょう。
このブックマークレットの中身は以下の通り。
javascript:location.href='http://b.hatena.ne.jp/entry/'+escape(location.href);
http://b.hatena.ne.jp/entry/の後にURIを付けたページに移動するものなんだけど、同様のURI構成の別サービスのアドレスに書き換えることで、さらにエゴサーチマニアに!
BLOG360 ブログで話題のキーワード ブログ検索
BLOG360のブログサイト検索結果に移動。そこに表示されている固定リンクページに関連記事が表示されます。
javascript:location.href='http://blog360.jp/sitesearch?site='+escape(location.href);
Technorati (テクノラティ) ブログ検索
テクノラティのブログ検索結果に直行。
今見ているページをhttp://www.technorati.jp/search/で検索。
javascript:location.href='http://www.technorati.jp/search/'+escape(location.href);
検索結果が特定のURI+記事URIというサービスは他にもいろいろあるので、ブラウザのリンクバーに登録しておくと便利です。
ところで松岡さんが「検索」に用いた修飾語が面白かったので、ちょいとヒトコト。
まあリスク回避のためって言えばそうだけど、しょっちゅう知人の名前をネットでシコシコ検索してる人って……なんかあんまり友だちになりたくないな。
検索に対して「シコシコ」という修飾語を使うのは、ちょっと面白いと思った。僕には思いつかない表現だ。
じゃあどんな言葉なら自然なのか? と考えたら、マウスのボタンをクリックすることから「クリクリ検索」がよろしいのではないか! と思った。
シコシコ検索から、クリクリ検索へ!!
えっちなのはいけないと思います!!!
- Newer: 最近いくつかの実名ブロガーの言動を見て思ったこと
- Older: はてなキーワード「実名原理主義」の編集合戦を見て
Comments: 0
Trackback+Pingback: 1
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/730-b78fb61f
- Listed below are links to weblogs that reference
- エゴサーチに関するいろいろ from ekken
- Trackback from David the smart ass 2008-01-04 Fri 15:24
-
トラックバックピープルにスパム扱いされていた話~「エゴサーチ」
どういう経緯でそのページにたどり着いたのか、衝撃が大きくて忘れてしまったが(笑)、たぶん、先日えっけんさんが「エゴサーチ」について... (more…)