ちょっと前のハナシになるのだけど、エプソンのプリンターインクの再生品メーカーが訴えられて、訴えたエプソンサイドが結局敗訴、つーニュース。
環境問題云々という世間の流れから見て、リサイクルカートリッジによる再生品が優遇されるのは当然のことだと思う。なのにエプソンが販売している純正品インクには「カートリッジ再生品」の表示があるものは無く、店頭で販売されているインクは全てまっさらの新品のようだ。
他社の廉価品によってシェアを奪われる事がイヤだったら、自社で再生廉価品を販売すればいいんじゃないの?
……などと思っていたところ、ずいぶん前に環境に配慮した純正再生カートリッジを開発
していたらしい。
でも再生カートリッジであることを明記したインクなんて、量販店で見たことがないぞ。
それともエプソンは普通に店頭販売しているインクカートリッジが、再生品であることを隠しているんだろうか?
いや、そんなはずは無い、と思ってグーグルさんに聞いてみたら、やっぱり再生インクカートリッジは存在するらしい→再生インクカートリッジ|エプソン。
エプソンにしてみれば、自社製品の使用済み品を他所の会社で利用されて商売のためを失うよりも、インクカートリッジの回収保証金を安価で設定して自社にて回収し、他社の廉価再生品よりも安く売ることができれば、環境にやさしく消耗品をリーズナブルに提供する企業として、よりユーザーのイメージをよくすることができると思うのだけど、シロートが考え付くようなことはエプソン社内でも当然議論されているだろうから、オトナの事情というヤツがいろいろと存在するにちまいない。
つか、インク、高いよ!
あとウチのPM-890Cのvista用ドライバのちゃんとしたヤツ配布してくれい!
- Newer: 「上から目線」
- Older: モニタの向こうに人はいません!
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/713-5aea04fc
- Listed below are links to weblogs that reference
- エプソンのプリンタとインク from ekken