はてなブックマークのホッテントリなんかをほけらーっと眺めているとですね、「えっ!? こんなのが300usersになっちゃうの!?」と思うことがしばしばあるわけですよ。ブクマコメントを読むと「これはすごい」とか、「これは便利」と賞賛されていたりするの。
で、僕は左手の小指でハナクソをほじりながら「ふーん」などと呟いているのですね。「何でこんな誰でも知っているようなことを書いた記事が話題になっているんだろ?」と。
これとは逆のパターンで、僕が「おおっ、これはすごい!」と思ってブクマしたけれど、その後のブクマ数が全然伸びていなかったりすることもあったりするわけです。きっと「あたりまえすぎる事」なのか、あるいは「実はそんなの凄くはない事」だったのでしょう。
また、なんとなく「こんな良いこと考えたッ!」と思って書き上げた文章が、書き上げたとたん、デジャヴを感じて「やっぱりアップするのやめておこう」などと思っていたら、しばらくして自分が考えていたことと似たような記事が話題になっていたりする事も、決して珍しい事じゃないですね。
やっぱり、あの時オレが書いておけばよかった!! と思ったりするわけです。
そんなわけで「わざわざ俺が書いてブログに発表することでもないな、どうせみんな知っているだろうし」と思わなくても良いのではないか、と。
とりあえず発表してみる勇気を持つというのも大事なのかもしれないな、と。
勝手にネガティブな結果を想像していないで、チャレンジする気持ちを持とう、と。
オジサンな未来あるワカモノたちに訴えたいわけですよ!
……なんか珍しく青春応援ロックみたいな事を書いていて、こんなのekkenじゃない! とか言われそうだけど。
はい、こんな事書いている自分が恥ずかしいのだけど。昔アルフィー好きだったし。うわ、人生の汚点ッ!
それはともかく。
「書くまでもないなと思っている事でも、とりあえず書いてみる」、これを実践するとですね。
思いがけず多くの人の関心を惹いて、とんでもない人気エントリになる事も、たまーにあるかもしれませんが。
実はやっぱり、そう簡単には話題にはならないわけです。
当たり前だと思うようなことを書いていても、それが人気エントリになる事があるのは、それが書かれたブログがGIGAZINEとか[N]ネタフルのようなゆうめーにんきぶろぐだからであって、そうではない一般ぴーぽーのブログで書いてあっても、やっぱりそれなりの評価しかえられないのですよ、きっと。
でも一応書いておくことをオススメします。「どうせ誰かが書いている」と思ってしまっては、どんな情報も自分の記事として書くのが難しくなります。その記事で新たな情報を得る人が一人でもいれば良い、と思って気楽に書くと良いんじゃないかなぁ。
ただ「ほら見てみろ、俺がこんなすばらしい発見をしたぜ!」みたいな書き方をすると、「ばーか、そんなもん激しく既出」と冷たい視線を感じる恐れがあるので、十分注意されたし。
- Newer: Amazonの商品プレビューを使ってみた
- Older: はてなブックマークのリンクターゲット問題
Comments: 8
- #3036 赤枕十庵 URL 2007-05-31 Thu 21:19
私はいつも自分のブログを見て「オレっておもしれーよなぁ」と勝手にご満悦しています。書いただけで大満足みたいな。
- #3037 ekken URL 2007-05-31 Thu 21:53
僕の場合、書いている本人でさえ面白いと思えないようなものは、他人が読んでも面白いわけがない、と思って書いてます。
備忘録代わりに書いているものもあるので、自分でも面白くないと思っているものもありますけど。
それがどれなのか、ということは書かないことにしている。- #3038 南無 URL 2007-05-31 Thu 22:48
今日のエントリ、相当おもしろいって言うか、がはははって仰け反って笑ってしまったよ。なんかなぁ、激しく笑うのもどうなのかなぁ、って思うのだけど。。。ゴメンね。
- #3039 出人 URL 2007-05-31 Thu 23:12
わたしの大学の先生は、「論文は、読んで、そんなの当たり前じゃんって思うことで構わないので、とにかく書け」と言ってました。むふふ。えっけんさんとはちょっと違うけど、通じるものはあると思います。ま、ブログの記事ってそれでいいと思ってます。
あとね、なんでも続けて書くというか、勝手にシリーズみたいになったら、それはそれでなかなかいいものになることがあると思いますね。つまらないものでも、そこに関連記事が集まってると思うと、なんかいいってこともあるかなって。- #3040 S嬢 URL 2007-05-31 Thu 23:52
南無さんに同意一票。
- #3041 ekken URL 2007-06-01 Fri 18:37
ほら見てみろ、俺がこんなすばらしいことを書いたぜ!!
うんこうんこー!- #3113 そら URL 2007-06-21 Thu 01:18
自分ではブログをやっていないのですが、どうしてもekkenさんやS嬢さんの意見が聞きたくて
コメント欄に書かせてください。でも、ekkenさんのブログだし、無視されても結構です。
昨年の十代の自殺者
小学生14人
中学生81人
高校生220人
(大学生404人)
7割が男子だそうです。
阿部さんのおっしゃる「美しい日本」。
中身が伴っておらず空っぽだとしか思えない「美しい日本」というスローガン。
それから最近よく耳にする「侍」というキーワード。
小学生が自ら命を絶つというこの現実。
文部科学大臣は、本気で子どもの命の尊さを教えたいのなら、
三島由紀夫のように割腹するべきだと私は思ったりなんかします。
嗚呼、こんなことを書き込んで許されるのでしょうか。。
うんこの下だから許してください。- #3114 そら URL 2007-06-21 Thu 01:35
ああ、深く考えず上記のコメントを投稿してしまいましたが、
問題がありそうでしたら削除してください。
何だか本当にすみません。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/588-6b7901ac
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「書くまでもないなと思っている事でも、とりあえず書いてみる」という事 from ekken