CURURUのスクラップ機能に関するアンケートのコメントが面白かった

以前から問題視されていたコミュニティ CURURU(クルル)のスクラップ機能なんだけど、サービスサイドでアンケートが実施され、その廃止が決まったよう。

アンケートの内容は次の通り。

現在、友だち同士のみでの利用に限定させていただいている“スクラップ機能”につきまして皆様の率直なご意見をお聞かせください。

A. 著作権問題をはじめ、トラブルが多いので機能を停止したほうが良い

B. 問題はあるが便利な機能なので残したほうが良い

結果はAの「停止した方が良い」が167に対して、Bの「残した方が良い」が95。

思ったより「残した方が良い」派が多いのにびっくりなのですが、さらにびっくりなのは「残した方が良い」派のコメント。

もし著作権問題があるならスクラップ機能をつけなければいいのでは??

ここはブログサービスだということを忘れないでほしい。

上記の二人が、何故「残した方が良い」にしたのかが見当がつかない。

選択肢を間違えたのだろうか。

著作権問題があるからスクラップ機能を停止した方が良いかもしれない、というアンケートなのに、「残した方が良い」を選びながら「スクラップ機能をつけなければいいのでは??」って、どういうことなんだろう?

また後者が考える「ブログ」というのは、他人の書いたものをそのまま丸写しにして自分のブログスペースに持ってくるものなんだろうか。

私はよく、加工講座や素材などを、スクラップさせていただいてます。できなくなったら、いやです!!

そのスクラップが誰にでも見える場所にある必要は無いわけで、ブラウザの「名前をつけて保存」の使い方を覚えると良いと思うよ!

でも、スクラップした記事も全体公開になるようにしてほしいです

アンケートの趣旨を理解していない模様。

著作権違反の記事のスクラップはできないようにCURURUの方で設定していただくといいと思います!

そんな高度なことを無料サービスに期待するのはあまりに酷。

あったほうがやりやすいと思います。

何をやりやすいのだろう?

バトンのときとかに使えなくなってしまうから残したほうがいいと思います。(私的にですが;

コピペを覚えようぜ。

blog comments powered by Disqus

Comments: 0

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/517-5b222386
Listed below are links to weblogs that reference
CURURUのスクラップ機能に関するアンケートのコメントが面白かった from ekken

Home > Web > CURURUのスクラップ機能に関するアンケートのコメントが面白かった

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top