ブロガーの多くは「個別のエントリにリンクをされても構わない、むしろ言及の際はそっちを推奨」だと思うのですが、これはブログが「エントリ単位で読まれる物」という認識があるからですね。
じゃあ「リンクは必ずトップページにして下さい」と考える人は、エントリ単位だと読みにくいかき方をすれば良いんじゃないの? と思った。
ひとつのパーマリンクしか使わない。
文字制限の許す限り、同じパーマリンクに書き足しつづける。文字制限に達したら、そのブログは終わり。新たなアカウントを取得。
常に続きものの感覚で書き続ける。
中途半端なエントリを書き、個別エントリだけ読んでも中身が把握しにくいように書く。
これで個別エントリへのリンクは、そこそこ回避できるんじゃないかしら。
僕はやらないけど。
- Newer: ウェブサイトのコンテンツの一つとしてブログサービスを利用する際の注意事項
- Older: gooブログのテンプレートについてヒトコト
blog comments powered by Disqus
Comments: 1
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/387-8b51e177
- Listed below are links to weblogs that reference
- 個別エントリのページにリンクをされ難くする方法を考えた! from ekken