FC2ブログ-おすすめアイテムがちょっとだけリニューアルされていたのですねぇ。FC2インフォメーションでもブログ管理者用お知らせでもアナウンスがなかったので気がつかなかった。
変更された点は、この部分。
ログインした状態でこれをクリックすると「マイショップの管理」画面のリンク画面生成ページに飛ぶという仕組みです。
かなり便利になったと思うのですが、どうせならG-Toolsのように、Amazonを眺めながら気になった商品を見つけたときにリンクタグを生成できたら便利ですよねぇ。
そこで例によってAUSGANG SOFTさんのG-Tools ブックマークレットを改変し、Amazonの商品ページから直接FC2ブログのリンクタグ作成画面に移動できるようにしてみました。
- FC2ブログで紹介する←お気に入りに登録。
テキストリンクでよければ、リンクタグが書き込まれた記事の編集画面に移動させることも出来ます。
- FC2ブログで紹介する(テキストリンク)←お気に入りに登録。
他のAmazonアソシエイトリンク作成ツールを使うのと比較して、どういうメリットがあるかというと、FC2ブログのリンクタグを使って商品の紹介をすると、FC2のおすすめアイテムの商品個別ページに「このアイテムを含む記事」として被リンクが発生するのです。たぶん。
実験してみます。
![]() | SIMPLE2000シリーズ Vol.105 THE メイド服と機関銃 PlayStation2 (2006/08/10) D3PUBLISHER この商品の詳細を見る |
上にあるリンクのうち、商品名のテキスト表示部分はFC2のおすすめアイテムページへのリンクになっているのですが、このページに当方へのリンクが生成されると思います。たまに時間がかかることがあるようですが、遅くとも一両日中くらいにはリンクされていることでしょう。
他のAmazonリンク生成ツールでは、おすすめアイテムからのリンクは生成されません。
FC2ブログユーザーなら、FC2ブログのリンクタグ生成を使った方が何かとお得ってワケ。
もっとも、FC2のツールは生成されるタグがちょっとダサいのが欠点。
テーブルレイアウトなのは(僕は)良いのですが、せめて画像と各テキスト毎にclass名を設定して欲しいですね。今のままではエントリ本文のテキストと同じフォントサイズで表示されるので、見た目が悪いのです。まぁテキストエディタでマクロ組んで自分で設定することも出来るのですけど。
今まで使ってきたAmazonリンク生成ツールがあって、ブログのデザイン上そのツールを変えたくない、でもFC2のおすすめアイテムページからの被リンクが欲しいッ! という人は、そのリンクとは別個に、FC2のおすすめアイテムへのリンクをつけておくと良いですよ。
![]() | みんなのテニス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools FC2でクチコミを見る |
これまで何度か試してきましたが、たまにリンクされないこともあるものの、だいたい成功しています。
- Newer: YouTubeよりAskビデオの方が面白いかも
- Older: 平安京エイリアンで遊んだ
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/276-f39089b7
- Listed below are links to weblogs that reference
- FC2ブログの「おすすめアイテム」が便利になっていた! from ekken