2005 今年のベストヒット

昨年に引き続き、「今年のベストヒット」です。


本 殊能将之『鏡の中は日曜日』

鏡の中は日曜日

今年はあまり本を読んでいないなぁ。印象に残っている物がほとんどない。

昨年のベスト本と同じ作家というのが芸がないのだけど、「あの名探偵」が冒頭から死んでしまうという衝撃的な帯が、大いに読書欲を刺激したので、今年のベスト本はコレということで。この文庫版では、ノベルズ版で別作として出されていた『樒・榁』が同時収録されているのですが、こっちはどうでもいい作品だったなぁ。

他に面白かったものとして、『「分かりやすい表現」の技術―意図を正しく伝えるための16のルール』を挙げておきます。無駄に長文になりがちな僕のような人に、特にオススメ。

CD まるまるぜんぶちびまる子ちゃん

まるまるぜんぶちびまる子ちゃん

エンディングテーマ『アララの呪文』があまりに素晴らしかったので、迷わず購入したのがコレ。歴代のオープニングテーマのほか、お馴染みのキャラクター別のテーマソングも入っていて、楽しい一枚。

特に‘藤木のテーマ「ひきょう者」’が秀逸。

アニメソングとバカにすることなかれ、結構名曲ぞろいです。

その他の印象に残ったCD
Elmo Saves Xmas Sesame Road 高嶋ちさ子/クロスオーバーセレクション~高嶋ちさ子が提案するヒーリングミュージック

TV 相棒 Season IV

ニュース番組以外のテレビはほとんど見ないのです。

ここ数年、夢中になってみているのは、この「相棒」シリーズくらい。

今回のシリーズは、脚本の優劣が、その回によってハッキリしているなぁ。面白い事が多いけど、やけに陳腐なストーリーの時もある。

キャラクターに魅力あるドラマなので、ストーリーが若干つまらなくても、ずっぽりハマるドラマ。

なお、捜査一課の芹沢刑事演じる、山中たかシさんが、gooブログにて山中たかシの『徒然草』を執筆中です。

GAME みんなのGOLF4

みんなのGOLF4 PlayStation 2 the Best

やっぱり今年もベストゲームはコレになっちゃいました。

二年越しで遊んでいるのに、いまだに飽きないのです。

僕はゲーマーとしてはヘタレなので、段位が師範から脱却できていないのですが、上達しなくてもそれなりに楽しめるのが良いトコロ。

最近は無料で出来るネットゴルフ『スカッとゴルフ パンヤ』なるものが人気だそうですが、みんゴルの操作体系に慣れてしまった僕には、サッパリでした。

今年購入したゲーム
METALGEAR SOLID 2 SUBSTANCE (コナミ殿堂セレクション) サルゲッチュ2 PlayStation 2 the Best ピポサル2001 Playstation2 the Best ことばのパズル もじぴったん PlayStation 2 the Best 鉄拳5 PlayStation 2 the Best

鉄拳5、Amazonから火曜日に出荷されているはずなのに、まだ届きません。

オンラインソフト ezHTML

特に新しいソフトではないのですが、gooブログにHTMLエディタが導入されたことにより、このソフトを使うとエントリを書きやすくなったので、オススメソフトということで。

自分が使っているテンプレートのHTML部分を抜き出すと、投稿した状態でプレビューできるのが便利。表作成や複雑な装飾、スタイルシートの編集などにも向いています。

次点はSleipnir。僕の環境では「ソースを見る」が使えないのが謎なんですが、適当にカスタマイズしてやることで、使い勝手が向上し、それまで常用していたunDonutが、サブブラウザに降格しました。


ブログエントリ

今年読んだブログのエントリの中で、特に印象に残ったものです。

その時々で変わったりしますが、今思いついたのはこの三つ。

blog comments powered by Disqus

Comments: 0

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/251-7a39d2a9
Listed below are links to weblogs that reference
2005 今年のベストヒット from ekken

Home > About > 2005 今年のベストヒット

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top