自分のブログエントリに寄せられたはてブのコメントが気に入らないッ! どーしてくれるッ! コノヤロコノヤロ! ……という人をたまに見かけますが。
確かにはてブの寄せられているコメントの中には、言及対象になっていない人が見ても「うわっ! このブコメ酷すぎ!」というような悪口や罵声も全く無いわけではないけれど、「はてブのコメントが酷すぎるので非表示にする!」という宣言している人のブログエントリに寄せられていたはてブコメントを読むと、そんなに酷いと思われるものが無かったりするから不思議です。
はてブコメントを嫌った人は、どういうわけか「Twitterならそんなに酷いコメントが無い」として、読者にTwitterでのコメントを求めたりするのだけれども、これって本当に効果があるのか、僕には疑問です。
Twitter連携機能で「ブクマしたものをそのままTwitterへ流す」ユーザーが少なくない事から、はてブコメントの半分くらいはTwitterへ流れていると思われます(統計を取ったわけではないので、あくまで僕の印象です)。また、はてブには現れてこない、Twitterだけで他人のブログエントリの悪口を書いている人も多数観測しています。それでもTwitter上ではそれが分かりにくいのは、単にユーザー数が多いために目立たないだけなんじゃないでしょうか。
僕はエゴサーチ大好き人間なので、自分のブログエントリなどのTwitter検索(公式のほかTOPSYなども利用)しているのだけれども、アレって決して精度の高いものではなくて、あきらかにアソコで言及されているのに、結果として表れないなんてこともあったりしますよ。
……なんてことをHideki IkemotoさんのFrom NeXT To Mac: はてなブックマーク禁止&AdSense削除しました を読んで考えたのだけども。
「そんな事言われたって、オレははてブのコメントがむかつくし大っキライなの! もう二度と見たくないの! ぷんすこぷんすこ!」という場合もあるでしょう。
個人的には、「批判的言及の中にこそ、自分には思いも付かなかった視点での意見が見られる」と思っているので、自分に寄せられた言及(ここでははてブ)を断ち切るのはもったいないなぁ、と思うものの、二度とはてブコメントなんかと関わりたくないのなら、非表示にするのももちろんアリだと思います。
はてなブックマークを禁止&ブログに貼ってたAdSenseを削除しました。厳密にははてなブックマークのコメントは禁止できないようなので、これ以降書いたエントリは非表示にする設定をしています。
なるほど、デザインテンプレートに<meta content='nocomment' name='Hatena::Bookmark'/>
を記述する事で、今後のはてブコメントを非表示(はてブユーザー間で「お気に入り」登録している人のコメントは読める)にしたみたいだけど、何故だかHideki Ikemotoさんがはてブコメント非表示化するきっかけとなったFrom NeXT To Mac: デマを流さないための3つの方法これすら出来ないなら回線切って首吊って氏ね のはてブコメントは、読むことが可能です(2012年5月7日現在)。
はてなブックマークは「既に寄せられたブックマークコメント」を非表示に出来ないのでしたっけ?
……と思って、自分のブログやTwitterのエントリを、いくつか試してみました。
あらら、僕のブログもTwitterも普通に非表示化できるのですね、はてなブックマークとページを結び付ける
(コメント一覧非表示機能について)作業をしておけば。
ところが、Hideki Ikemotoさんは以前、はてなのアカウントを削除してしまった(From NeXT To Mac: はてなと縁を切りました。 )ものだから、既に寄せられたブコメを非表示に出来なくなったのでしょう。
まだ試していないので、保証は出来ないけれど、もう一度はてなのアカウントを取得し、ブログとはてブを結びつける作業をしたら、そのうち非表示に出来るかもしれません。
自分のTwitterも、はてなの設定画面でTwitterアカウントを登録しておけば、コメント非表示化は可能みたいです。現状、TwitterはデザインHTMLをいじることが出来ないので、はてブコメントを非表示するにははてなのアカウントが必須ってことですね。
退会してしまった後にこの作業をするのは、結構面倒くさいので、「はてな、ちょーむかつく! こんなサービス退会してやるぅ!!」とちょっとでも思った人は、退会実行する前にはてブのコメントの非表示化対策をしておいた方が良いかも。
- Newer: はてブは劣悪・Twitterは優良という勘違い
- Older: コンビニ コール&レスポンス
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/1280-7de6dada
- Listed below are links to weblogs that reference
- はてブコメント非表示の際に気をつけること from ekken