「俺が迷惑だと思うからやめろ」と叫ぶ迷惑行為について

おそらくはbotユーザーが別のbotユーザーに対して抗議活動をしている物と思われるのだけども。

 勝手にブログや動画をツイートしないでください!無断リンクで迷惑です!

かなり前から、この杉浦セントくんさんのツイートをネットウォッチ用検索結果のRSSリーダーで見かけるのだけども、彼(?)の発言の大部分は上に転載したものと似たような発言なのですね。以前は違うパターンの物も見かけたと思うのだけども、今改めて彼のツイートを一ヶ月以上遡って見直しても、次の4通りの発言しか見つからないのです。

  • @MonsterHunter_F 無断でブログをツイートしないでください!迷惑です! #MHF
  • @MonsterHunter_F 勝手にブログや動画をツイートしないでください!無断リンクで迷惑です! #MHF
  • @MonsterHunter_F 無断で他人のめいブログや動画をつぶやかないでください!迷惑です! #MHF
  • @MonsterHunter_F 無断ツイートいい加減停止してください! #MHF

で、ここで「迷惑です」と言われているモンハン MHF MHP 3rd (MonsterHunter_F) さん(以下、モンハンさんと表記します)なのですけど。彼(?)のツイートは、人気ゲーム、モンスターハンターに関するブログなどを見つけてきては、そのタイトル要素や概要などを転記している、いわばモンハン情報特化のオンラインブックマークツイート。

要するにモンハンさんの“Twitterのブックマーク的利用”に嫌悪感を持つ杉浦セントくんさんが、モンハンさんの行為を糾弾するためにコピペツイート、もしくはbotを利用したツイートを繰り返しているわけです。

相手の行為を迷惑な物として似たような発言を繰り返す杉浦セントくんさんなんですけど、しかし価値観の違いはあるにせよ、私にはモンハンさんのツイートに何か問題があるようにはとても思えない。「タイトル要素とそこへのリンク」というツイートは、法的にもTwitterの利用規約的にも問題ナシのように思えます。

一方、杉浦セントくんさんのツイートは、明らかにTwitterにおけるスパム行為なんですね。なぜなら、杉浦セントくんさんのツイートに例外なく付けられたハッシュタグ「#MHF」は、Twitterサービスが設けるルールで「#」(ハッシュタグ)を使用し、そのトピックとは関係のない投稿を複数した場合Twitter ヘルプセンター | Twitterルール)、スパムとして認定されるはずだから。

ネットユーザーの一部に見られるオレルールでしかない「勝手にリンクするな」は、リンクされたくない側が工夫して守ればいいものであって、他者が従う理由なんてどこにもない筈。自分が考える「迷惑行為」を糾弾するために、他の多くのユーザーが迷惑と感じる行動を伴うのは、どうにも自己都合に良すぎると思いました。

……というわけで、杉浦セントくんさんをスパム報告してきた。

blog comments powered by Disqus

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/1236-70be239d
Listed below are links to weblogs that reference
「俺が迷惑だと思うからやめろ」と叫ぶ迷惑行為について from ekken

Home > Web > 「俺が迷惑だと思うからやめろ」と叫ぶ迷惑行為について

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top