少し前にたつをさんのこのブログに「twitter でつぶやく」ボタンをつけた という記事を読んで、これを真似てみようと思っていた。
たつをさんの「twitter でつぶやく」ボタンは、これを実行するとTwitterの投稿画面が現れ……
上記の文字列が入力された状態になっている。Twitterをオンラインブックマーク的に使うことに適した書式なんだけど、僕はブログのコメント代替ツールとして使うほうが面白いのではないか、と思って、この部分を@ekkenに変えることにした。
短いコメント制限の中にはブログのタイトルも不要ということで、タイトル要素も除外。
ということで、FC2ブログのデザインテンプレートの中に下記のものを書き込む。
<a href="http://twitter.com/?status=@ekken%20<%topentry_link>"><img src="【画像のURL】"
alt="twitterでつぶやく" title="twitterでつぶやく"></a>
アイコンをクリックすると……
上記の文字列が入力されたTwitterのコメント投稿画面が表示される。
需要はあまりなさそうだけど、FC2ブログがなかなかopen IDに対応してくれないので、そのうちコメント欄を廃止した際に有効になるかなぁ、と。
で、これが有効に使われるようになると、今度は今見ているエントリページから、そのページにリンクしているTwitterを見たいという欲求が出て来るはずなので、これは Twib - Twitter ホットエントリー にリンクするようにする。
<a href="http://twib.jp/entrylist?url=<%topentry_enc_link>"><img src="【画像のURL】"
alt="twibで見る" title="twibで見る"></a>
「Twitterでつぶやく」ボタンと区別する必要があったものの、探すのが面倒なので、ひっくり返した画像 にしてみた。
クリックすると当該エントリのURLをTwib - Twitter ホットエントリーで検索したページにジャンプ。はてなブックマークライクに表示。
テンプレに書き込むのが面倒な場合は、「今見ているページをTwibで」のブックマークレットを。
javascript:location.href='http://twib.jp/entrylist?url='+escape(location.href);
どうぞご利用ください。
- Newer: はてなポイント送信リンク
- Older: ブログエントリとはてなアカウントの紐付けの謎
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/1058-2a69413a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「Twitterでつぶやく」ボタンと「Twibでみる」ボタン from ekken