外回りをしていて、弁当ナシ・手頃な昼飯屋が見つからないときは、コンビニエンスストアでカップ麺とおにぎりとお茶を買うことが少なくない。そのときにいつも「これが食べたいっ!」と思いつつ、断念してしまうのがカップやきそばだ。事務所や家に持って帰って食べるのならば問題がないのだけど、外回り中だとお湯を捨てる場所が無いので食べられないからだ。
そんなわけで、北海道名物マルちゃんやきそば弁当を、ここしばらく食べていない。
休日の昼に食べればいいのだけど、家族揃ってカップ麺という昼食も味気ないしなぁ。
……ということで、カップやきそばっぽいラーメンを作ってみることにした。
カップやきそばって言うのは、実のところ「焼きそば」じゃなくて、「茹で麺のソース和え」なんですよね。あの安っぽさが美味しさの秘密なのでは、などと思いつつ、アレを家庭で再現するにはどうしたらいいのか!?
……なんてことを考えていると、頭の中の海原雄山がレシピを考えてくれた。
用意したもの。
- 生ラーメンの玉、特売品
- 豚肉の細切れをさらに細かく切ったもの
- キャベツのみじん切りを大量
- にんじんのみじん切りを好きなだけ
- しいたけのみじん切り少々
- とんかつソース
- ごま油
- 青海苔
- 紅しょうが
鍋に湯を沸かしている間に豚肉と野菜に火を通しておく。味付けは不要。
ラーメンを茹でたら、ざるにあけて水気を切り、ボールに移す。
ごま油を適量振り掛けて、ソースを大量に投入し、かき混ぜる。
皿に移したら炒めてあった肉と野菜をのせて、適当に混ぜ、青海苔・紅しょうがをつけ合わせ完成。
お好みで洋芥子やマヨネーズ、胡椒をかけてもいいかも。
残念ながら、カップやきそばとは程遠い食感。昔流行った汁無しのラーメン・油そばに似ている。
直感でごま油を利用したのが良かったらしく、見た目に反してなかなか美味しかった。
- Newer: このブログのトップページが、IEで表示されていなかった件
- Older: PSPがやってきた
Comments: 3
- #4074 麻生/阿檀 URL 2009-06-21 Sun 02:53
記事と関係ないコメントすみません。
トップページが、なぜか表示できません。(http://ekken.blog1.fc2.com )- #4075 名鏡 恵 URL 2009-06-22 Mon 10:52
ちょっと気になったのでテキトーに調べました。
IEだと、
DOCTYPE の DTD
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd
にアクセスしようとして失敗(503)するっぽいです。
IE系じゃないブラウザだと大丈夫です。
まず、
IEだと直接 http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd にアクセスしても失敗するので、
これは W3C 側の一時的な問題だと思います。
次に、そもそもなんでわざわざ DTD を取りに行くのか、
さらに、どうしてトップページ以外では取りに行かないのか、
これはよくわかりませんでした。- #4076 あらら URL 2009-06-22 Mon 17:05
要するにIEを排除してるわけですね…
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/1039-8c689ac4
- Listed below are links to weblogs that reference
- カップやきそば風‘ソースラーメン’を作ってみた from ekken