Home > 2012年07月
2012年07月 Archive
最近お気に入りの飲み物
- 2012-07-30 Mon 20:09
- Diary
暑い、暑いよう!
ということで、毎晩ビール(というかビールテイストのリキュール)ばっかり飲んでいては、糖尿と痛風が怖いのであります。
だけどスカッとする他の清涼飲料水は甘みが強すぎてイタダケナイ。
糖質ゼロの炭酸飲料、甘みも抑えてもらえんだろうか。
そんなわけで、最近のお気に入りは、無添加の炭酸に、チューブ入り生姜をテキトーに絞り出して軽くステアしただけのオリジナルノンアルコールカクテル。
うまし...
- TrackBack: 0
ガンダムカーの車検
- 2012-07-23 Mon 20:58
- Diary
通勤用にガンダムカー(ミツビシのトッポBJ)を購入してから、1年ちょっと経過。
来月で車検切れなので、知人の工場に車検に出しましたよ。
この間、約7,000キロを走行。
38万円で購入、途中、中古のスタッドレスタイヤと夏タイヤを購入したのと、暖房が効かないので修理工場に出したを合わせると、約6万の出費が加算。
信号待ちから加速するときなどに、エンジンの回転数が上がる割にはスピードが出ず、いきなり回転数が下...
- TrackBack: 0
Amazonでびっくり
- 2012-07-23 Mon 16:21
- Diary
今日、Amazonをほけら~っと眺めて気づいたのだが、トップページの「これにも注目」がとんでもないことになっていた!
[大人の事情により、ここに掲載されていたAmazonの画像は削除されました]
むむぅ~、一体何を見てAmazonがコレを表示したのか。
こ、心当たりはないんだからねっ!...
- TrackBack: 0
家族で同じゲームを買う気が起きないニンテンドークラブポイント
- 2012-07-23 Mon 10:59
- Diary
ヨメがドラゴンクエストモンスターズを購入してきた。プレイ中の音楽が心地良い。面白そうだ。俺も欲しいッ!
……のだけども。
今年の正月に俺用の3DSとモンスターハンター3Gを購入、ヨメ+長男の三人プレイでウハウハしていたのだが、問題はクラブニンテンドーのポイント。
これって、家族で同じソフトを複数買っても、有効になるのは1本分。家族でそれぞれ別の会員権を取得しろ、つーことなのか。
しかし家族別だとそんな...
- TrackBack: 0
続・はちま叩きの人にたんぶらーはいないよね? (確認)
- 2012-07-22 Sun 09:53
- Web
前回のエントリにブックマークコメントを頂いて、はちま起稿が抱える問題点がわかった。
前回の記事
はちま叩きの人にたんぶらーはいないよね? (確認):ekken
主な指摘事項として、
転載ばかりなのにお金儲けをしている
そもそも「転載」じゃない、「改変」だ
恣意的な引用が多い
この3点が多かったようだ。
なるほど、[これはひどい]ですね!
こうした指摘事項が何度も繰り...
- TrackBack: 0
はちま叩きの人にたんぶらーはいないよね? (確認)
- 2012-07-19 Thu 18:18
- Web
かなり以前から「はちま起稿」なるブログが、多くの人から嫌われている事を認識しているのだけども、自分はあまり「はちま起稿」を読んだことがないので、直接言及することは避けてきた。
念のため確認したら(はてなブックマーク - ekken!? - blog.esuteru.com)4回ほどブックマークにてコメントしていたが、はてブユーザーの間で話題になる事が多い割には、自分にとっては関心度の低いブログなんだろう。
しかし以前から「はち...
- TrackBack: 0
フリクションボールペンにヒトコト申すっ!
- 2012-07-16 Mon 12:09
- Diary
suVeneの文房具: フリクションは魔法のペン!!! を読んで、僕もフリクションボールペンにヒトコト物申したいッ!
僕は建設業界にぶらさがる、弱小製造業に勤務しているのだけども、工事現場へ打ち合わせに行くと、多くの監督さんが使っているのですね、フリクションボールペン。図面に何か書き込む際、元の字の色(黒)と同じじゃ見分けが付きにくいし、かといって普通の赤ボールペンなどでは、間違って書いたも...
- TrackBack: 0
Google Readerで大発見(……と思っているのはたぶん自分だけ)
- 2012-07-14 Sat 23:05
- Web
RSSリーダーは、このところずっとGoogle Readerを利用しているのだけども。
他のリーダーよりも表示が速く、機能が豊富で使いやすいのだけども、以前からずっと「Google Readerはコレが不便だなぁ」と思っていることがありまして。
それは、一度あるフィードを表示させると、リロードして自分のリーダーの元ページ( http://www.google.com/reader/view/#overview-page )に戻る方法が無い、ということ。
↑この状態か...
- TrackBack: 0
鬱陶しい人のTwitter ブロックの意味がなくなっているのか。
- 2012-07-08 Sun 20:06
- Web
Twitterで、わざわざ他者へ@付きで「お前は屑だ。屑は死ね」と発言をする鬱陶しい人がいたので、ブロックしたんだけど。
最近は本人の発言をブロックしても、あんまり意味が無いことを思い知らされた。
2010年には、既にその異常性が話題になっていたのか。
はてなブックマーク - おや?コティレドン・トメントサの様子が・ (luckyhit) on Twitter...
- TrackBack: 0
学校の防犯対策が激しく無駄
- 2012-07-07 Sat 17:48
- Diary
もう何年も前から思っていたことなんだけど。
不謹慎かもしれないけど、大阪の小学校無差別児童殺傷事件の後、金物屋さんはずいぶんと売上を伸ばしたんだろうなぁ。
仕事柄、小中学校を訪れる機会が多いのだけど、あの事件の後、1~2年くらいの間に学校の玄関周りに大きな変化があった。
防犯設備が充実したのだ。それまでは自由に出入りできる学校が多かったけど、事件後は自動施錠システムが導入され、登下校の時間帯を除き...
- TrackBack: 0
Home > 2012年07月
- Tag Cloud
-
- ボードゲーム
- OKWave
- はてな
- Book
- 転載問題
- SFC
- RSS
- ネタ
- 2ch
- アフィリエイト
- Yahoo!ブログ
- FC2
- Wii
- 閉鎖
- バトン
- Firefox
- Amazon
- 個人情報
- Car
- ブログツール
- 読んだ本
- 北海道
- 初心者
- 水スペ!
- 教育
- 移転
- Green
- ブログあるある探検隊
- GC
- 訂正
- 黒木ルール
- サイトデザイン
- web
- mono
- はてブ
- むだづかいにっき
- GAME
- エゴサーチ
- 匿名
- PSP
- spam
- joke
- 晒し
- COMIC
- 批判
- 議論
- 酒のツマミ
- 長井秀和
- gooブログ
- Sleipnir
- マルチポスト
- 健康
- SBM
- SEO
- ウルトラマン
- ネット
- リテラシー
- food
- 閲覧制限
- Communication
- writing
- 昔書いたもの
- 社会
- DVD
- 揉め事
- アクセスアップ
- 危機管理
- 引用
- サイト運営
- PC
- 陰謀
- News
- 楽天
- tool
- 3DS
- ねこ
- life
- ブックマークレット
- work
- NGワード
- QA
- 文房具
- Ameba
- music
- 伊藤家の食卓
- DS
- ネットイナゴ
- 無断リンク
- PS2
- ネットマナー
- Trackback
- Vista
- ネガコメ
- 今年のベストヒット
- あしあと
- 言葉
- 過去ログ
- Search
- Feeds