Home > 2012年06月

2012年06月 Archive

興味あることをウェブ検索することについて「キモイ」言う人がおもしろい

  • Posted by: ekken
  • 2012-06-23 Sat 21:07
  • Web
自分には興味のない話題なんだけど、寄せられているコメントが非常に気になったので。 菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@ハテナ系   加野瀬さんのエントリに付けられたはてなブックマークのコメントから抽出。 年がら年中「はてな村」で検索掛けてるような人がキモいという感想には同意せざるを得ない。 「Twitterで「はてな村」を検索し...

サイトを運営している他者をどう呼ぶか問題

  • Posted by: ekken
  • 2012-06-21 Thu 22:39
  • Web
ちょっと古い話なんだけど「ブログなどのサイトを運営している他者をどう呼ぶか問題」ってのがありまして。 また、岩崎さんのはてなIDは「aureliano」なので、本名不詳、ハンドルネーム不詳なら、「aurelianoさん」と呼ぶのがふつうではないかと。そうせずに「ハックルさん」を選ぶ人は、その時点で既にネットWatch感覚に片足を突っ込んでいるように見えます。finalventさんを「終風爺」「爺」などと呼ぶ人などもそうですが、...

左端の「follow me」

  • Posted by: ekken
  • 2012-06-17 Sun 06:50
  • Web
ブログ運営者のTwitterのフォローを促す画像リンクで、ウインドウの左右いずれかに設置されている「スクロールしても付いてくる」タイプのものが鬱陶しいなぁ、と思っている。どうしても常に表示させておきたいのなら、ヘッダーかフッターを固定表示して、そこに貼り付けてくれれば、鬱陶しさが半減するような気もするんだけど、好みの問題か。 なんとなく、技術者が運営しているブログに多いと感じているのだけれども、左マ...

月刊「建築知識」に何があったのか

  • Posted by: ekken
  • 2012-06-09 Sat 11:04
  • Diary
Amazonで電動工具なんかをほけら~っと眺めていたら、関連商品に気になる物がでてきた。 業界向けの雑誌と思われる「建築知識」という雑誌なんだけど、何故か表紙がオタ向けのデザイン。 この路線だと最新号はニャロメか秘密のアッコちゃん、はたまたはじめ人間ギャートルズあたりだと面白いなぁ、などと思ったら…… ううむ、これは宇宙戦艦ヤマトなのか? よくわからない構図。7...

Index of all entries

Home > 2012年06月

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top