Home > 2012年05月
2012年05月 Archive
「嘘ですから」は他者発言の捏造の免罪符にはならないよ
- 2012-05-17 Thu 19:00
- Web
前回に引き続き、虚構新聞のネタの件。
前回の記事→「ちゃんと読めば分かるだろ」と言う人が、その相手の文章はちゃんと読んでいない問題
文脈がない、嘘だということがうたわれていない、というのが前者の問題なのであれば、虚構新聞が「これは嘘です」と言っていることが、目にする人に伝わるか、ということの強度が今回の問題の本丸であって、擁護している人はそれが十分だといい、非難している人はそれが...
- TrackBack: 0
「ちゃんと読めば分かるだろ」と言う人が、その相手の文章はちゃんと読んでいない問題
- 2012-05-16 Wed 19:33
- Web
「ちゃんと読めば分かるだろ」と言う人が、その相手の文章はちゃんと読んでいない問題
……なんだよね。
以下のリンク、はてなブックマークコメントも込みで。
虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なし (地蔵さん))
[NS] いい加減、虚構新聞はタイトルに虚構新聞だと明記しろ (あれっくすさん)
虚構新聞批判の地蔵さんとあれっくすさん、僕はお二方の意見...
- TrackBack: 0
Twitterを利用している=全文がウェブ魚拓されているかも、という話
- 2012-05-08 Tue 21:17
- Web
はてなブックマーク(以下、はてブと表記)について面白い考察があったので、メモ書き程度に。
はてなブックマークは「Web魚拓」的な使われ方を黙認するのだろうか - 斜め上から目線
個人的には「引用の要件を満たしていない無断転載」はイケナイことだと思うので、Web魚拓や言及の無いTumblr・Twitterの非公式RTは好きではない。
実のところ、Twitterをはてブした際に、その冒頭文表記によって実質的に全文転...
- TrackBack: 0
はてブは劣悪・Twitterは優良という勘違い
- 2012-05-08 Tue 17:57
- Web
先日の続き。
はてブコメント非表示の際に気をつけること
ここで言及したHideki Ikemotoさんは、こんな事を仰っているわけですが。
Google+とTwitterには自分の意図を汲んだコメントが付いていました。反論もありましたが参考になったので「なぜ発言元で情報をフィルタすべきなのか」という補足記事を書きました。
一方ではてなブックマークユーザは記事の意図を読み取っていません。しかも誰がコメント...
- TrackBack: 0
はてブコメント非表示の際に気をつけること
- 2012-05-07 Mon 20:26
- Web
自分のブログエントリに寄せられたはてブのコメントが気に入らないッ! どーしてくれるッ! コノヤロコノヤロ! ……という人をたまに見かけますが。
確かにはてブの寄せられているコメントの中には、言及対象になっていない人が見ても「うわっ! このブコメ酷すぎ!」というような悪口や罵声も全く無いわけではないけれど、「はてブのコメントが酷すぎるので非表示にする!」という宣言している人のブログエントリに寄せられて...
- TrackBack: 0
コンビニ コール&レスポンス
- 2012-05-04 Fri 11:32
- Diary
先日のコンビニのブックオフ化が進んでいる が予想外に多くの反応がありビックリ。
「売上の向上につながる」という意見も散見していたのだけど、アレ、どーなんだろ? ……などと思っていたところ、コンビニ関係者のMK2さんが単純に呼びかけやってる商品の売れかたが話にならないくらい増えます。まあ4倍くらいとか。(はてなブックマーク - コンビニのブックオフ化が進んでいる)とコメントを寄せてくれました。う...
- TrackBack: 0
コンビニのブックオフ化が進んでいる
- 2012-05-01 Tue 22:50
- Diary
最近、コンビニエンスストアで「ブックオフ接客」をしているところが多くなった気がするのだけど、お客さんの評判はいったいどうなんだろう。
あ、「ブックオフ接客」というのは僕が勝手に名づけた物なんだけど、大手古本屋さんのブックオフで、昔からやっているアレのことね。
店員のリーダーみたいな人が「ただいまナントカの買取強化セール実施中でぇーす」と大きな声で言ったかと思うと、他の店員数名が声を合わせて「ただい...
- TrackBack: 0
Home > 2012年05月
- Tag Cloud
-
- 批判
- 昔書いたもの
- NGワード
- 健康
- FC2
- あしあと
- SFC
- ねこ
- DS
- 訂正
- 3DS
- writing
- 閉鎖
- SEO
- Trackback
- life
- Green
- 移転
- Sleipnir
- 引用
- サイトデザイン
- News
- ブログあるある探検隊
- むだづかいにっき
- Ameba
- gooブログ
- Yahoo!ブログ
- spam
- mono
- 教育
- 陰謀
- ブックマークレット
- 水スペ!
- 議論
- 晒し
- 匿名
- 揉め事
- バトン
- web
- Car
- エゴサーチ
- RSS
- 社会
- ネット
- 無断リンク
- PSP
- 個人情報
- Firefox
- ネットイナゴ
- PC
- Amazon
- Wii
- tool
- GC
- マルチポスト
- 北海道
- work
- 伊藤家の食卓
- SBM
- ウルトラマン
- QA
- 転載問題
- 長井秀和
- 黒木ルール
- OKWave
- joke
- ネットマナー
- 危機管理
- GAME
- 言葉
- 閲覧制限
- ネタ
- PS2
- 初心者
- はてな
- 2ch
- 読んだ本
- ネガコメ
- リテラシー
- 酒のツマミ
- アフィリエイト
- Book
- 文房具
- ボードゲーム
- Vista
- Communication
- はてブ
- music
- 楽天
- 過去ログ
- サイト運営
- DVD
- アクセスアップ
- COMIC
- food
- 今年のベストヒット
- ブログツール
- Search
- Feeds