Home > 2010年04月
2010年04月 Archive
2010年4月に読んだ本
- 2010-04-30 Fri 20:32
- Hobby
◇ ekkenが読んだ本期間 : 2010年04月読了数 : 5 冊ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘水木 悦子 , 手塚 るみ子 / 文藝春秋 (2010-02)★★★★☆ 読了日:2010年4月30日タイトルが秀逸。中身も面白かった。チャンセラー号の筏 (集英社文庫)ジュール・ヴェルヌ / 集英社 (2009-04-03)★★★★☆ 読了日:2010年4月28日ヴェルヌにしてはおどろおどろな作品だったなぁ。表紙が変わっていたのか。メビウス画のほうがよかったなぁ。ヴェジタブ...
夜の温泉おじさん
- 2010-04-26 Mon 23:01
- Diary
定山渓でかっぱを見てきたよで書いた通り、この土日にかけて定山渓温泉に一泊してきたんだけど。
今回に限らず、温泉ホテルに泊まる度に思うこと。
夜遅く浴場に行くと必ず見かける、髪を乾かす化粧カウンターで、一生懸命頭髪を整えているオジサン達。
時間的に考えて(22時~24時)、風呂から出ても出掛ける場所などないように思うのだけど、何故に彼らはあんまり多いとは思えない頭髪をビシっと決めているのだろう?
養毛...
定山渓でかっぱを見てきたよ
- 2010-04-25 Sun 15:27
- Diary
そういえばしばらく家族サービスもしていなかったなぁ、ということで、一泊の温泉旅行。もうすぐ大型連休だけど、連休期間中だとどこの温泉も価格が2倍以上に膨れ上がるので、ちょいと早めに遊びに行くことにした。おかげで大型連休中は家でゴロゴロしていること決定。
定山渓温泉 万世閣ホテルミリオーネ
札幌市内にある温泉なので、行きも帰りも一時間足らず。何度も行っているけど、いつも、温泉に入ってご飯を食...
「そのまま噛んでもおいしく召し上がれます」
- 2010-04-19 Mon 23:15
- Diary
タブレットタイプの健康補助食品の説明には、「水またはお湯とともにお召し上がり下さい。そのまま噛んでもおいしく召し上がれます」という文言をよく見かけるけど。
そのまま噛んでいただいた場合、いつも思うこと。
「水またはお湯とともにお召し上がり下さい。そのまま噛んで召し上がっても健康上の問題はありませんが、非常に美味しくないです」と書き換えてほしいっ!...
パクリ、ダメ!絶対!
- 2010-04-15 Thu 23:04
- Web
「パクリ」は、パクラレ元にとってだけじゃなくて、パクッた側にもアンハッピー。
パクリ行為を常習的にやっていると、オリジナルで優れた文章を書いても「これも何処かのパクリだろう」と疑われてしまうから。
そして「それがパクりではないという証明」は悪魔の証明で立証が出来ないので、疑いを晴らすのが困難極まりないから。
どんなに素晴らしい事を書いても、パクリ常習犯の書いたものには胡散臭さが染み付いてしまう...
「クレームに対応したくないから無断リンク禁止!」って、どこまでアホなのか
- 2010-04-13 Tue 20:42
- Web
前回に引き続き、ASCII.jp:新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由|編集者の眼 にツッコミを入れる。
前回の記事
リンクポリシー、その契約には同意していません
今回はこの部分。
たとえば悪辣な詐欺サイトが、カモを信じさせるために新聞社のロゴをWebサイトに貼り付けてリンクを張り、「当社は信頼と実績の○○新聞グループの一員です」と謳ったとしよう。こういうとき、当該企業には法務的対応を...
リンクポリシー、その契約には同意していません
- 2010-04-10 Sat 20:49
- Web
新聞社が無断リンクを禁止する理由を考察したASCII.jp中野克平さんの記事に気になることが。
ASCII.jp:新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由|編集者の眼
法律が守ってくれないなら、契約で守るしかない。各社のリンクポリシーが「サイトトップへのリンクなら自由にどうぞ」と読めるのは、個別の見出しが無断で使われたとき、サイトポリシーやリンクポリシーを根拠に、「やめてくれ」と主張するためだ。...
メールの送信先の敬称問題
- 2010-04-08 Thu 22:40
- Web
先日話題になっていた、メールの宛名に関するアレ。
マナーのあるメールの書き方 | キャリワカ:コミュニケーション | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
要するにメールを送る際には To~の部分には相手のメールアドレスではなく「様」付きの名前にしましょう、それが「マナーのあるメールの書き方」です……というものなんだけど。
この話がはてなブックマークでも随分と話題になったようで。
で、これを読ん...
リンクしていないニュースサイトは、その内容を疑え
- 2010-04-06 Tue 19:15
- Web
質の悪いニュースサイトほど、情報源等へのリンクをしていない、というlastlineさんの記事が痛快だったなぁ。
商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン2
つまらない記事だからこそ、リンク先を貼れない商業ニュースサイトたち - 最終防衛ライン2
つまらない記事ばかりだからこそ、本来リンク先となるはずの内容以上の質が無いので、リンクを貼れないのだろう。
...
ゴールドライセンス
- 2010-04-06 Tue 17:39
- Diary
本日は娘の入学式のため有給休暇を取得。
ついでに午後から自動車運転免許証の更新。
初のゴールドライセンスですよ。
このところ、あと数ヶ月というところで速度違反というのを二度ほどやっていたので、今回のゴールドゲットは非常に嬉しい。
更新期間が長いのはもちろんのこと、費用が安いし、なにより退屈な講習が短くて済むのがイイ。
……と思っていたのだが、。
渡された免許証を見ると、この写真で五年間過ごすと思うと...
「携帯電話での動画の代替テキストと自動リンク機能が欲しい!」について
- 2010-04-01 Thu 23:04
- Web
FC2のサービスに新機能などの要望を出して、ユーザー間で評価するサービス「FC2リクエスト」のブログカテゴリにこんな要望が。
YouTubeの動画やニコニコ動画が埋め込まれているblogを携帯で見ても何も表示されません。
たとえば記事に動画が埋め込まれていたら、<YouTube動画>というように表示されるようにする機能があれば便利だと思います。
検討のほどをお願いします。
本来、動画が表示されているであろう部分...
はてなブックマークコメントへの応答について
- 2010-04-01 Thu 21:54
- Web
はてなブックマークに関する定番ネタと言っても良いだろうなぁ。
まったくもう ぐちぐち
はてなブックマークの、ブックマーク一覧が表示されるページに、サイト作者だけが文字数制限なしに書き込めるフォローコメント欄を設けてくれたら嬉しいな、と思うことがある。
自分のブログエントリに関して書かれた、外部でのコメント(ここでははてなブックマーク)に対して、その場で自由に反論したいという気...
Home > 2010年04月
- Tag Cloud
-
- ねこ
- サイト運営
- SFC
- 3DS
- ブログツール
- Amazon
- Vista
- NGワード
- Sleipnir
- News
- spam
- 引用
- PS2
- gooブログ
- PC
- エゴサーチ
- 昔書いたもの
- 議論
- RSS
- Car
- 晒し
- 危機管理
- 初心者
- OKWave
- FC2
- アクセスアップ
- バトン
- web
- 水スペ!
- ネガコメ
- 批判
- 訂正
- writing
- Firefox
- ネタ
- あしあと
- life
- joke
- 揉め事
- マルチポスト
- music
- DVD
- ネット
- リテラシー
- 個人情報
- Yahoo!ブログ
- QA
- SBM
- 北海道
- 長井秀和
- 陰謀
- 伊藤家の食卓
- 過去ログ
- 転載問題
- 酒のツマミ
- 楽天
- tool
- Trackback
- mono
- 2ch
- ウルトラマン
- work
- ボードゲーム
- ネットマナー
- むだづかいにっき
- GC
- PSP
- Communication
- 閲覧制限
- 健康
- Book
- 閉鎖
- サイトデザイン
- 文房具
- Green
- COMIC
- ブックマークレット
- DS
- 移転
- アフィリエイト
- SEO
- 社会
- はてな
- 黒木ルール
- Wii
- はてブ
- ネットイナゴ
- Ameba
- 言葉
- food
- 読んだ本
- 今年のベストヒット
- ブログあるある探検隊
- 無断リンク
- GAME
- 教育
- 匿名
- Search
- Feeds