Home > 2009年08月
2009年08月 Archive
「トラックバックしてこない」と相手を批判する人が、言及通知を避けている件
- 2009-08-29 Sat 20:53
- Web
加野瀬さん(はてなID:kanose)が消毒さん(はてなID:AntiSeptic、消毒しましょ!)に言及した三度の飯より他人の揉め事が好きな犬の見た消毒さん - ARTIFACT@ハテナ系に便乗したnovtanさん(はてなID:NOV1975、novtan別館)の記事の中に、気になったことがあった。
消毒たんの正体? - novtan別館
あと、ふたつに共通するのは、なぜか僕への自動トラバを切っていることだ。両者とも一度ずつそのことをDISっ...
ウェブサイトでの孫引きについて
- 2009-08-23 Sun 08:40
- Web
引用の引用・孫引はよろしくない、という話が話題になっているんだけど。
孫引きはなぜいけないのか - 蟹亭奇譚
ウェブでの文章ならば、別に孫引きに(それほど)問題はないよなぁ、と思った。
孫引きを擁護するコメが意外と多いんだな。ネットはデマを広げるメディアでもあることに無自覚すぎ。/ 原典や一次情報を探すのは基本。 ネットの場合は、当事者が情報発信している場合が多いのだから。
原典...
居酒屋店長の策略
- 2009-08-19 Wed 22:17
- 未分類
しつこくよしもとばななさんの居酒屋ワイン持ち込み問題の関連。
居酒屋陰謀論 - シートン俗物記
シートンさんはこんなことを書いているのですが。
以下、僕なりにシートンさんの記事をまとめてた。
僕も大手居酒屋チェーン店にちょっとした持込をしたことがあるけれど、別に怒られたことはない。ばななさんの行為を咎めている人って、実際に居酒屋に持ち込んだことがあるの? 店長が個人的にばななさんのこと...
「特別な事情」は自分だけにあるとは限らない
- 2009-08-17 Mon 22:24
- 未分類
よしもとばななさんの居酒屋ワイン持ち込み話の続き。
まだオリジナルを読んでいないので、今回の話題の発端となったじっぽさんのエントリから引用。
店長には言わなかったが、もっと書くと実はそのワインはその子の亡くなったご主人の散骨旅行のおみやげでもあった。人にはいろいろな事情があるものだ。
相手にもいろいろな事情があるんじゃない?
店長の側にも、ばななさんが思いも付かなかった‘特別な事情’があっ...
FC2ブログで「Twitterでリンクされた数」を表示
- 2009-08-16 Sun 20:18
- Web
Twib - Twitter ホットエントリー を利用して、そのブログの記事がTwitterでつぶやかれた数を表示する方法です。Twibの仕様変更で使えなくなるかも。
個別記事を表示する変数、<!--permanent_area-->内に以下を記述。
<a href="http://twib.jp/entrylist?url=<%topentry_enc_link>">
<img class="counter-image tweets" src="http://image.twib.jp...
居酒屋のバイト君から得た「了解」は「店側の了解」か?
- 2009-08-16 Sun 14:09
- 未分類
ばななさんの「特別扱いしろ」が不快 の関連で、ばななさんはバイト君の了解を貰ってから持込のワインを飲もうとしたのに、後から店長がやってきて文句を言うのはおかしいのではないか(一旦得た「店の了解」を覆すのはダメ)、という意見があったのだけど、僕はこの意見には同意しない。
何故ならばななさん(またはその中の誰か)は、お店にはバレるとマズイと思ったから、バイト君にこっそり相談したのだ。バイト君には持...
ばななさんの「特別扱いしろ」が不快
- 2009-08-15 Sat 10:27
- 未分類
いろいろな意見が出されているのだけど、僕が登場人物の中で一番不快だと思ったのはよしもとばななさん。で、僕が彼女に不快感を覚えたのは、たぶん彼女の高慢な振る舞いなのだと思った。
活字中毒R。-よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」
じっぽさんが引用している部分だけからしか判断できないけれど、この引用部分だけでも、ばななさんは二回「自分たちは特別な存在」ということを読者...
はてなポイント送信リンク
- 2009-08-12 Wed 21:49
- Web
1年間動きが見られないはてなポイント保持者は、ボッシュートされちゃうんだって、マコトくん。
長期間ご利用のないはてなポイントの取り扱いについて - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど
ブックマークコメントの中には「投げ銭したら良いんじゃね?」というようなものもあるんだけど、はて「投げ銭」ってなんだっけ? と思うくらいに聞かなくなったなぁ。
確かに何年か前までは、「投げ銭OK」のバナーを...
「Twitterでつぶやく」ボタンと「Twibでみる」ボタン
- 2009-08-09 Sun 10:47
- Web
少し前にたつをさんのこのブログに「twitter でつぶやく」ボタンをつけた という記事を読んで、これを真似てみようと思っていた。
たつをさんの「twitter でつぶやく」ボタンは、これを実行するとTwitterの投稿画面が現れ……
"(ブログのタイトル要素)" (エントリのURL) #yto
上記の文字列が入力された状態になっている。Twitterをオンラインブックマーク的に使うことに適した書式なんだけど、僕はブログのコメント...
ブログエントリとはてなアカウントの紐付けの謎
- 2009-08-08 Sat 14:59
- Web
先日、はてなブックマークのコメント一覧非表示機能が「改善」されて、ブログとはてなのアカウントの紐付けがなされていれば、既にコメントがなされているエントリーの一覧ブコメを非表示にすることができるようになったんだけど。
コメント一覧非表示機能の改善について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
このお知らせがなされた直後にたまたま見た、自分のブログのブクマページには、「ekken...
非表示ブコメのコピペサイトが出て来るかもなぁ
- 2009-08-05 Wed 20:35
- Web
前回に引き続き、はてなブックマークコメントのコメント一覧非表示機能について。
コメント一覧非表示機能の改善について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
はてブの「コメント一覧非表示機能の改善」は、はてなの陰謀なのだ
エントリ主の意思でブクマエントリーページのコメントを非表示にできるようになったのだけど、これによって「はてブの非表示コメントコピペサイト」が登場す...
はてブの「コメント一覧非表示機能の改善」は、はてなの陰謀なのだ
- 2009-08-02 Sun 13:18
- Web
はてなブックマークで、エントリーページのコメント一覧を表示しない設定について「改善」されたらしいのだけど。
コメント一覧非表示機能の改善について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
一部で要望が声高く叫ばれていただけに、この改善を評価している人も少なくないようだけど、いろいろと疑問が。
個人的に「こんな機能いらんだろ」と思っていることは別にして、今回の「改善」、あんまり...
Home > 2009年08月
- Tag Cloud
-
- 揉め事
- Car
- Green
- Yahoo!ブログ
- GAME
- 北海道
- NGワード
- ネットイナゴ
- 3DS
- DVD
- 読んだ本
- PSP
- 無断リンク
- food
- Amazon
- work
- mono
- ねこ
- web
- リテラシー
- 晒し
- 黒木ルール
- 匿名
- 長井秀和
- 文房具
- Trackback
- SEO
- マルチポスト
- ネットマナー
- PC
- QA
- はてな
- tool
- ウルトラマン
- 訂正
- 酒のツマミ
- Sleipnir
- 水スペ!
- ブログあるある探検隊
- はてブ
- 批判
- 過去ログ
- spam
- music
- 昔書いたもの
- アフィリエイト
- GC
- Ameba
- ネット
- あしあと
- 陰謀
- 伊藤家の食卓
- むだづかいにっき
- 個人情報
- Wii
- 今年のベストヒット
- サイト運営
- バトン
- 移転
- News
- Communication
- 閲覧制限
- Firefox
- OKWave
- life
- 教育
- サイトデザイン
- Book
- gooブログ
- DS
- 言葉
- FC2
- 閉鎖
- ボードゲーム
- ネタ
- 転載問題
- ブログツール
- RSS
- 引用
- ブックマークレット
- 危機管理
- アクセスアップ
- 議論
- 初心者
- 健康
- SFC
- writing
- Vista
- COMIC
- SBM
- ネガコメ
- PS2
- joke
- エゴサーチ
- 楽天
- 2ch
- 社会
- Search
- Feeds