Home > 2008年01月
2008年01月 Archive
バレンタインデー
- 2008-01-28 Mon 22:30
- 未分類
バレンタインデーはお菓子屋の陰謀なんだよ! ……という話はありふれているので、そこから一歩進んで考えた。
バレンタインデーは歯医者の陰謀なんだよ!
しかし念のため、Google先生に聞いてみると。
バレンタインデー お菓子屋の陰謀 - Google 検索
バレンタインデー 歯医者の陰謀 - Google 検索
どっちにしてもかなりありふれていた。
……ダイエット業界の陰謀、というのはたぶんないと思う。...
続・はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか
- 2008-01-28 Mon 21:12
- Web
はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか に寄せられたはてなブックマークコメントから、yumizouさんのものが興味深かったので。
ネガ3割だとしたら,日常的なコミュニケーションと比較して圧倒的にネガティブ率が高いとは思う。観測範囲によるかな。人気記事は絶賛orブーイング両極端ってところはありそう。好みのブックマーカを探せばいい。
ネガ3割だとしたら,日常的なコミュニケーションと比較し...
はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか
- 2008-01-27 Sun 21:20
- Web
はてなブックマークはネガティブコメントばかりで陰湿だ! というような意見をよく見かけるのだけど、そういう主張を行う人たちは、いったいどこのはてなブックマークを見ているのだろうか。彼らの見ているはてなブックマークは、僕が見ているはてなブックマークとは全く別物のような気がする。
統計を取っているわけではないけれど、はてなブックマークにおける‘ネガティブブクマ:そうではないブクマ’の割合は、相当多めに見積...
仕事中に思いついた、とてつもなく面白いブログのネタ
- 2008-01-27 Sun 17:12
- Web
勤務中に思いついた「物凄く面白いブログのネタ」は、ウチに帰ってから書こうとする時には、
忘れている
思っていたほど面白くない
のどちらかだ。...
つながることが目的の遊び‘バトン’において、リンクしてはいけないという面白いケース
- 2008-01-24 Thu 23:16
- Web
奇妙なバトンを見つけた。
【どう思う?血液型バトン】-黒薔薇と逆十字
このバトンは加藤がつくったバトンです。
もし答えたい場合は拾い物扱いあるいは加藤から頂きましたみたいなことを書いてからスタートしてください。
但し、このブログに絶対にリンクしないで下さい。無断リンクの対象になります。
ブログのネタとしてよく使われる「バトン」なんだけど、その作成者が‘ネタ元にリンクしないでくれ’と主...
ブラックリストを推奨しません
- 2008-01-24 Thu 22:56
- Web
自分のブログのローカルルールに反する人や、単に嫌いな人のブログのリンクリスト、あるいはハンドルリストを作成して「ブラックリスト」(ブラリスと略される場合もあり)と称して公開している人がいます。偏見を承知で言わせて貰うと、Yahoo!ブログとかヤプログユーザーの女子中高生に多く見られるのですが、ここでは彼女たちを個別に取り上げて馬鹿にするつもりはないので、リンクは控えます。
彼女たちがそのリストを作成す...
ネット上の発言と実名に関するハナシ2つ
- 2008-01-23 Wed 22:10
- Web
1
J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題~実名を使うのが基本 それがネットをよくしていく
僕は「実名を使うのが基本」となっても、特別それが「ネットをよくしていく」とは思っていないわけだけど、敢えて「どう良くなるか」を考えてみたよ!
数ヶ月前、自分の意に反する批判的コメントを行った者に対して、彼を「匿名の卑怯者」扱いした挙句、「卑怯者の実名を暴き晒していく...
トラックバックをしない言及が「こそこそ」だなんて誰が言ったんだ?
- 2008-01-22 Tue 23:23
- Web
記事の題名には激しく同意なんだけど、中身を読むとどうにも納得できないのは、東スポメソッドだからなんだろうか。
あ、はてなブックマークでのコメントを「こそこそ」と表現することの続きというか、関連する話題です。
トラバしないことが悪く言われるべきではない - ネットでのつまらない話
そして、そのようなこと(引用者・注:言及してもトラックバックをしないこと)は、言及なり紹介する側が決めればよいこ...
FC2検索のブログパーツで[これはひどい]
- 2008-01-20 Sun 19:55
- Web
ブログパーツをさがせ : ページの関連キーワード(FC2検索2種)からFC2検索ブログパーツというものを知ったのですが。
設置したページ(ブログ全体?)がどんな検索語で訪問者を獲得しているか、ということを示すものらしいです。
で、先ほどサイドバーにつけてみたのですが。...
再生紙年賀ハガキって環境に優しいのか?
- 2008-01-19 Sat 21:23
- 未分類
再生紙の古紙配合率に偽装があったというニュースが世間を賑わせているわけですが。
J-CASTニュース : 再生紙ではがきを作る そもそも「無理」だった
王子製紙など4社、古紙配合率が基準以下の年賀はがきなど納入(ロイター) - goo ニュース
再生紙を作るほうが環境に良くないとかなんとかという話ももっともかもしれないけれど、それ以前に森林資源を大切にしようとか言うのなら、年賀状みたいな義理の習慣を廃...
豪雪地帯で見たクルマ
- 2008-01-18 Fri 20:49
- Diary
先日、道央のとある豪雪地帯で見かけた車。
たぶんワゴンRだと思うのだけど、この状態で走ってきて文房具屋さんの駐車場に停車したところ。
車高の半分くらいに相当する雪を背負っています。
この地方は気温も低く、屋根に乗っている雪も引き締まっているから、かなりの重量負荷がかかっているはずなんだけど。...
『いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話』にコメントをしている人の多くがスポーツ新聞の見出しに騙されやすい
- 2008-01-15 Tue 23:22
- Web
自分の好きなものを「貶された!」と思っちゃったら、途端に脊髄反射している匿名コメンテーター達が面白い。
あんたジャージでどこ行くの: いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話
東スポメソッドの威力すごいなー。
タイトルだけ読むと、2ちゃんねるのまとめブログ批判に思えるが、この記事はそうじゃない。
ああいうサイトを、金のためでなく、自分のために運営している人間...
はてなブックマークでのコメントを「こそこそ」と表現すること
- 2008-01-15 Tue 22:49
- Web
clofla(noahさん)
ていうか、はてブで”こそこそ”と「これはひどい」 つけてるekkenさんがそこまでいうのはどうかとおもう。
ここに至る経緯については、これから書く事とはあんまり関係ないので説明しませんが。
はてなブックマークの使い方として、ウェブ拍手代用(僕の場合★タグ)とブーイング装置(同じくこれはひどいタグ)というのがあって、僕はこれを「こそこそ」とつけているという認識は全くないわけです。ブ...
マリオ花札が届いたよ
- 2008-01-13 Sun 16:57
- Hobby
クラブニンテンドーのポイントが貯まったので、オリジナルのマリオ花札と交換したよ!
うっかり落としてしまってもバラバラにならないクラブニンテンドー特別ケース! ……かと思ったら、どうやら最近の任天堂製花札はそういう風にできているらしい。
中の絵柄は、下の写真の14枚が特別製のマリオ柄で、他の札は普通の花札と同じでした。ボウズのテレサが可愛すぎです。...
はてなブックマークでもトラックバックできるよ!
- 2008-01-11 Fri 19:33
- Web
はてなブックマークはトラックバックの送受信が出来ないから、はてブでコメントをされても反論できない(あるいはやりにくい)という意見があったりするわけですが。
「トラックバック」を‘そのブログ形式サイトに備わった機能’と捉えてしまうと、はてなブックマークは確かにトラックバックの送受信機能が無いのだけど、僕はトラックバックを‘言及通知機能’と考えています。
「トラックバックの際にはコメント欄で報告してか...
ログインが保持されないことによる記事の消失も「ユーザーの自己責任」だとは思うけど。
- 2008-01-07 Mon 22:34
- Web
このところしばらく、FC2ブログでは「ログイン状態が保持されにくい」という現象が起きていまして、大きな不満を抱えているユーザーも多い模様。
投稿ボタンを押したらログイン画面に戻ってしまって、せっかく書いた記事がシオシオのパー!! ……ということをgooブログ時代の初期に何度か経験している僕は、ブログの管理画面上のエディタに対する信頼はほとんどなく、使い慣れたフリーソフトのテキストエディタとブラウザのブック...
サイトの横幅に「最適サイズ」はない
- 2008-01-06 Sun 13:05
- Web
まなめさんが書いたサイトデザインの話なんだけど。
304 Not Modified: ウェブサイトの横幅最適サイズはいくつ?
はてなブックマークのコメントで「まなめさんのブログの幅は狭すぎる!」と言ったところ、ご当人のブクマコメでこんな回答がありました。
2008年01月05日 maname ↓一行の文字数をこれ以上増やすとバランス取れないんですよ。かと言って3列は好きじゃないのでこの幅になってしまいました。
...
なにがなんでもGoogle八分のYahoo!ブログ?
- 2008-01-05 Sat 19:30
- Web
こんなところでGoogle八分!(2007.08.14)を書いた時にその兆しがあったのかも知れないけれど。
僕がメインで使っているブログ検索サービスは、gooブログ検索(gooブログトップページのヘッダあたりに検索窓がある)とGoogle ブログ検索なんだけど、最近になってGoogle ブログ検索ではYahoo!ブログがヒットしないことに気付きました。
他の検索サービスでは明らかに「Yahoo!ブログがヒットしやすい語句」というのがあるのだけ...
Wiiソフト3本 1時間プレイレビュー
- 2008-01-04 Fri 14:08
- Hobby
昨年末にヨメへのクリスマスプレゼントとしてWiiを購入した。
僕としては、家庭用ゲーム機の最新機種の中ではPS3が欲しかったのだけど、ブログを更新するようになってからはテレビゲームをプレイすることは少なくなっていたし、今のところPS2に不満がなかったので、購入はまだまだ先のことと考えていた。...
FC2ブログのコメント入力欄の異常について
- 2008-01-04 Fri 08:43
- Web
コメント入力欄の「名前」「URI」「PASS」なんですけど、同じパソコン上では普通、前回入力した内容が表示されていると思うのですね。技術的なことはよくわからんのだけど、cookieを利用しているかなんかしているから、自分だけが利用している同じパソコンでは、常に同じ情報が表示されると思うのです。
……なんですけど、先ほどヘンな現象が。
通常、僕のパソコン上でこのブログを開いた時に表示されるコメント入力欄周り。...
Amazonアソシエイトでこんなもの売れました 2007
- 2008-01-02 Wed 21:46
- 未分類
昨年親父が亡くなったので、別におめでたくはないのだけど、とりあえず年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。
恒例なので、昨年1年間にで売れたもの紹介。
ちびまる子ちゃんが未だに売れている。
アララの呪文ポニーキャニオン発売日:2004-07-14amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)
2点だけど、アルバムを紹介してから、ちびまる子関係はかなり出た感じ。アニメソングとは言え、参加アーティストが豪華で大人...
Home > 2008年01月
- Tag Cloud
-
- ねこ
- サイト運営
- SFC
- 3DS
- ブログツール
- Amazon
- Vista
- NGワード
- Sleipnir
- News
- spam
- 引用
- PS2
- gooブログ
- PC
- エゴサーチ
- 昔書いたもの
- 議論
- RSS
- Car
- 晒し
- 危機管理
- 初心者
- OKWave
- FC2
- アクセスアップ
- バトン
- web
- 水スペ!
- ネガコメ
- 批判
- 訂正
- writing
- Firefox
- ネタ
- あしあと
- life
- joke
- 揉め事
- マルチポスト
- music
- DVD
- ネット
- リテラシー
- 個人情報
- Yahoo!ブログ
- QA
- SBM
- 北海道
- 長井秀和
- 陰謀
- 伊藤家の食卓
- 過去ログ
- 転載問題
- 酒のツマミ
- 楽天
- tool
- Trackback
- mono
- 2ch
- ウルトラマン
- work
- ボードゲーム
- ネットマナー
- むだづかいにっき
- GC
- PSP
- Communication
- 閲覧制限
- 健康
- Book
- 閉鎖
- サイトデザイン
- 文房具
- Green
- COMIC
- ブックマークレット
- DS
- 移転
- アフィリエイト
- SEO
- 社会
- はてな
- 黒木ルール
- Wii
- はてブ
- ネットイナゴ
- Ameba
- 言葉
- food
- 読んだ本
- 今年のベストヒット
- ブログあるある探検隊
- 無断リンク
- GAME
- 教育
- 匿名
- Search
- Feeds