Home > 2006年05月
2006年05月 Archive
2ちゃんねるまとめサイト問題雑感
- 2006-05-30 Tue 18:47
- Web
断片部 - いつか作ります - ニャー速
FIFTH EDITION: 2ちゃんねる系ブログのお話とアフィリエイト
北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感
2ちゃんねるの面白いスレッドを再構成しているブログが叩かれているらしい。
詳しく追ったわけではないけれど、上で挙げた3つ以外に数箇所を読んでの感想など。...
気にいらないブロガーを追い詰める方法
- 2006-05-30 Tue 17:36
- Web
大部分のブロガーは自己顕示欲が強く、たとえ批判や嘲笑をいえども「自分が見られている」事に喜びを感じるものだから、もし大多数によって問題視されるようなブログ運営者がいるのなら、彼に注目することなく、一切のコメントやトラックバック、自分のブログ内での言及などをやめ「誰からも相手にされていない」疎外感を与える方が効果的だ、と思った。
ほぼ確実に効果あるぞ、これ。...
どういう時に「価値観の押し付け」を感じるか
- 2006-05-28 Sun 14:13
- Web
ekken♂:相手が「読まない」と言っているトラックバックも、送りつける意味はあるに頂いたコメントが面白かったので、掘り下げてみます。...
僕が他所でコメントを残さないわけ
- 2006-05-27 Sat 23:58
- About
そう何度もあることじゃないのですけど、ごくまれに身に覚えの無いブログのコメント欄からリファラが飛んできて、そこには「えっけん」という名前にここやEKKENのリンクが埋め込まれていたりするのです。
ようするに成りすましとか騙りと呼ばれる種の書き込みなんですけど、以前はよくいろいろな場所にコメントを残していたものですが、このところほとんど他所へのコメントを残さないのは、こんなことに起因するのです。
関連
...
自己紹介バトンにおける新たなルール?
- 2006-05-27 Sat 10:25
- Web
ネット上でMusical Batonが流行したのは、昨年の初夏でしたっけ。
チェーンメール的で良くないとか、相手が自分のブログを読んでいるかどうかをテストする踏み絵的行為だなどと叩かれつつ、しっかりブログ文化の一つとして定着したのが面白い。...
太宰が書かなかった「メロス」のその後
- 2006-05-26 Fri 22:48
- Hobby
分かりやすい物語、共感を得やすい主人公の正義感で、教科書にも採用される『走れ、メロス』
太宰は、国王との約束を果たし、帰ってきたメロスと分かり合えた所で物語を終わらせます。
さて、その後、メロスはどうしたのでしょう?
親友セリヌンティウスと共に、国王の側近として仕えた
妹夫婦と共に、羊を育てながら、のんびりと暮らした
物語の終わりに登場した、服を差し出した女性と恋仲となり、結婚、仲睦まじく暮...
- TrackBack: 0
相手が「読まない」と言っているトラックバックも、送りつける意味はある
- 2006-05-26 Fri 00:07
- Web
はてなダイアリーを利用しているセカンドブログ越後屋でのことなんですけどね、粘着的に第三種ネガティブコメントを書き込む者がいるので、このような提言したわけです(意訳です)。
「いくら自分が真摯な批判のつもりでも、連続的に書き込んで、相手に悪い印象を与えてしまっては逆効果だから、自分のところに書いてトラックバックしたら?」
「その結果自分の意見が多くの人に受け入れられれば、自分のブログに賞賛のコ...
はてなダイアリーの「最近言及したASIN」風なものを入れてみた
- 2006-05-24 Wed 23:57
- Web
先日からサイドバーにあまなつのAdRSSというものを入れてみました。
入れた当初、なかなか広告が表示されなくて、RSSがうまく取得してくれていないのかなぁと思っていたのですが、本日テンプレートをちょっと編集してからちゃんと表示してくれるようになりました。
広告がクドくなった気がしなくもないので、そのうちデザイン再考すると思いますが、どれを外すか迷うところ。...
Amazonで欲しいものとか
- 2006-05-24 Wed 23:20
- About
いつもの巡回先をぼけ~っと眺めていると、この前まで品薄で入手困難だったニンテンドーDSをゲットできるようになったとかで、早速Amazonを確認したのですが……
まだ普通の価格じゃ買えないよ、チクショー!!
家にはガキンチョ所有のヤツが1台あるのだけど、とーちゃんも出張先でやりたいよう!
テトリスがやりたいんだよう!...
誰かを助けるつもりの攻撃的匿名コメントは、その「誰か」のためにはならない
- 2006-05-24 Wed 22:11
- Web
ちょっとした見解の違いなどからブロガー同士で揉め事になるとですね、かなりの確率でおせっかいな匿名の助け舟さんが現れたりするものなんですね。...
リファラスパム?
- 2006-05-23 Tue 12:12
- Web
以前やっていたgooブログ「むだづかいにっき♂」なんですけどね、さっき管理画面開いたら、珍しく閲覧数で3437PV・アクセスIP数で1007IPもあったんですよ。
ほとんど更新しなくなった現在も、たまに個人ニュースサイトが過去ログを取り上げる事もあったりして、数百のIPアクセスがあったりするのだけど、1000超えは珍しいのでリンク元を確認したのです。...
FC2ブログのAmazonアソシエイト対応について
- 2006-05-22 Mon 15:05
- Web
夕べ編集画面を開いた時に気付いたのだけど、FC2ブログに新たな機能として、Amazonアソシエイトの便利ツールが増えた模様。
早速お試しに一つ商品を登録してみたのですが……
機能的にはイマイチ。これからの改良に期待したい。...
パスワード制ウェブサイトが楽しくない理由
- 2006-05-21 Sun 21:46
- Web
mixiに代表されるSNSもそうだし、ブログサービスでもパスワードをかけてアクセス制限をしているところがあります。
公にする必要の無い情報、あるいは公にされると困る情報などを、ネット上で仲間にだけ公開できるのは人によっては便利なのでしょうが、個人的にはあまり参加したいと思わないのが本音。...
ネガティブコメントを気にし過ぎることもない
- 2006-05-17 Wed 01:22
- Web
コメント欄とかはてなブックマークとかで、稀にみかけるものですが、たいした理由も書かずに「つまらなかった」「くだらない」等とヒトコト残して行く人がいます。
そう思うのは勝手なんですが、わざわざ相手にそれを知らせる必要性ってあるんですかね?...
他人の振り見て我が振りなおさないで、密かに笑っています
- 2006-05-14 Sun 20:31
- Web
たまーに見かけるのですが、自分の考えるネットマナーに外れた行為を行うものに対して、
ネチケ守れないやつはウザい
常識守れよ、馬鹿
ネットマナーも知らないヤツは死ね
などと言うような人は、自分が他者にとってのネットマナーに大きく外れた行為をしている、という事に気付くべきだと思います。...
アクセス乞食は「はてな」を使え!
- 2006-05-14 Sun 20:00
- Web
まったく、つまらない記事ばっか書いているやつに限って、アクセス数に拘り、「どうして俺のブログはアクセスが増えないんだ、こんなに面白いのに!」とかナントカ言いながら、検索トラックバックをやりまくったり、サーバーに負荷をかける極悪ツール・トラフィックエクスチェンジを使ったりするんだよなぁ。
※このエントリはむだづかいにっき♂:アクセス乞食ははてなを使え!の再掲です。再掲に当たり、部分的に書き換えを行っ...
産業廃棄物で作った鉄人28号
- 2006-05-14 Sun 18:55
- 未分類
ゴミから生まれたアート。鉄くずを見事なプロポーションの鉄人28号/マジンガーZに!
ゴミから作られたものが198,000円……
ゴミとはいえこの出来映えで198,000円……
高いのか安いのか、サッパリ分からない。
マジンガーZの画像は上の鉄人画像のリンク先で見ることができます。...
日曜の昼間にラーメンを作った
- 2006-05-14 Sun 12:27
- 未分類
昼食はラーメン。
市内の人気のラーメン店は、それなりにおいしいのだけど、どこもアブラギトギトで、値段も700円前後と、庶民の昼食というにはどうも割高に思えてならない。...
「ニュースサイト運営者に記事を見てもらう事」を主目的にはしたくないよね
- 2006-05-14 Sun 00:09
- Web
とあるブログの舞台裏 ニュースサイト運営者に記事を見てもらうためには
明日は明日の風が吹く - ニュースサイト運営者に記事を見てもらうためには(from とあるブログの舞台裏)
要するにアクセスアップの一環として、ニュースサイト運営者に取り上げてもらうための方策について書かれたものだと思うのですが……...
個人情報は案外自分が漏らしている
- 2006-05-12 Fri 12:34
- About
ブログのidに19から始まる四桁の数字が含まれる人は、読み手に自分の年齢を決め付けられる恐れがある。
気をつけろ!...
「バカっていったほうがほんとうのバカだとうちのばあちゃんがいってました」
- 2006-05-11 Thu 18:58
- 未分類
……とヤスが言ってました。
ポートピア連続殺人事件エニックス発売日:1985-11-29おすすめ度:amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)...
オリジナルのチョロQ(?)を製作してくれる!
- 2006-05-09 Tue 21:40
- 未分類
その価格は、ナント720万円!!
でもこの価格で2万個も作ってくれるみたいなので、イカすデザインのちょうクールでカッコイイチョロQ(のようなもの)を発注してプレミアが付けば、一攫千金かッ!?
なお、720万円なんてとても出せないという方のために朗報です。
おっと! 1台だけなら1000円でも製作してくれるみたい!!...
バカだのアホだのを多用する人に限って、自分にそれが向けられる事に怒りを感じるものなのだ
- 2006-05-09 Tue 19:32
- Web
自分が言われた時に限って「人格攻撃だ!」「人権蹂躙だ!」などと喚き散らす人を掘り返すと、実はその人自身がバカ・アホ・マヌケ・オマエノカーチャンデーベーソ! などを多用している事が多いものです。
ハイ、
俺のことかーッ!!!!
と思った方、あなた自身がそう思うなら、たぶん間違ってはいないと思うので、あえて何も言いますまい。
ハイ、
えっけんのことかーッ!!!!
と思った方、僕はバカ・アホ・マヌケ等...
ブログの一部を読んで人間性を決め付けられる事について
- 2006-05-09 Tue 12:09
- Web
ekken♂:過去ログを全部読んでから批判して下さいッ!!の関連です。予め読んでおくと流れが分かりやすいかも。
題名は上記エントリへのAkkyさんのはてなブックマークコメントから。
はてなブックマーク - 日々是ブックマーク / 2006年05月08日そうはいっても、一部の記事を読んで人間性を決め付けたりする人いるからなあ。
ekken♂:過去ログを全部読んでから批判して下さいッ!!の冒頭にも書いているように、確かに僕もご...
過去ログを全部読んでから批判して下さいッ!!
- 2006-05-08 Mon 17:36
- Web
自分の書いたブログエントリをただ一つ取り上げられて、それが自分の全てのように受け取られると、ちょっと不愉快かもしれない。
「そこに書いてある事が自分の全てではない、もっと自分を知ってから批判してくれ」というのは、決して不自然な欲求ではないと思う。
しかしこういうことをいう人は、自分があるブログに対しての批判的な記事を書く場合に、相手のブログの過去ログを全て読んでいるのだろうか?
もちろん中には読...
はてなブックマークに反論が出来ないなんて誰が言ったんだ?
- 2006-05-08 Mon 12:21
- Web
ある日自分のブログに予想外のアクセスがあって、リファラを調べてみると、それがはてなブックマークというものからのリンクだという事に気付き、自分のブログエントリについて、自分が知らない場所で好き勝手に貶されたり異論を書かれたりと、ネガティブコメントが多数ついている事に憤りを感じる人がいる訳です。...
楽天ショッピングでまた見つけた
- 2006-05-07 Sun 11:24
- Hobby
楽天ショッピングには面白いものがたくさんあるねぇ。
前回と同じようなねたなので、簡単に分かっちゃうだろうけれども、このコスプレウィッグは……...
自分と考えの異なる人のブログを「潰すべき」と言っちゃうのはどんなものか?
- 2006-05-07 Sun 09:38
- Web
愛・蔵太の少し調べて書く日記-何か勘違いしている人・思いこみの強い人のブログは、匿名のコメントでむしろ潰すべきだ
恐らくは愛・蔵太さんがこのエントリの中で伝えたいことは、文末のまとめと次の部分であると信じたい。
愛・蔵太の少し調べて書く日記
ブログ主は「おいらはバカな人間ですが、一生懸命考えてテキスト書きます」ぐらいのポジションでちょうどいいのです。それを勘違いして「お前ら愚民を俺がブログで啓...
Home > 2006年05月
- Tag Cloud
-
- ねこ
- サイト運営
- SFC
- 3DS
- ブログツール
- Amazon
- Vista
- NGワード
- Sleipnir
- News
- spam
- 引用
- PS2
- gooブログ
- PC
- エゴサーチ
- 昔書いたもの
- 議論
- RSS
- Car
- 晒し
- 危機管理
- 初心者
- OKWave
- FC2
- アクセスアップ
- バトン
- web
- 水スペ!
- ネガコメ
- 批判
- 訂正
- writing
- Firefox
- ネタ
- あしあと
- life
- joke
- 揉め事
- マルチポスト
- music
- DVD
- ネット
- リテラシー
- 個人情報
- Yahoo!ブログ
- QA
- SBM
- 北海道
- 長井秀和
- 陰謀
- 伊藤家の食卓
- 過去ログ
- 転載問題
- 酒のツマミ
- 楽天
- tool
- Trackback
- mono
- 2ch
- ウルトラマン
- work
- ボードゲーム
- ネットマナー
- むだづかいにっき
- GC
- PSP
- Communication
- 閲覧制限
- 健康
- Book
- 閉鎖
- サイトデザイン
- 文房具
- Green
- COMIC
- ブックマークレット
- DS
- 移転
- アフィリエイト
- SEO
- 社会
- はてな
- 黒木ルール
- Wii
- はてブ
- ネットイナゴ
- Ameba
- 言葉
- food
- 読んだ本
- 今年のベストヒット
- ブログあるある探検隊
- 無断リンク
- GAME
- 教育
- 匿名
- Search
- Feeds