Home > Diary Archive

Diary:Archive

タバスコ。

  • Posted by: ekken
  • 2012-10-28 Sun 09:36
  • Diary
家庭にある、「個人の好みで料理にかけるもの」の定番といえば、塩・胡椒・醤油がその絶対的地位を揺るぎないものとしているのだけれども、その地位を虎視眈々と狙うのがソース・マヨネーズ・ケチャプ。一味唐辛子は、活躍の場が少なくないはずなのに、友達の七味唐辛子の存在が仇になって、今ひとつ出遅れ感がある。 それでも、前に挙げた連中は、ひと通り各家庭に常備されていると思うのだけど、さて、問題なのはタバスコ。タバ...

楽天市場に謎の高額商品

  • Posted by: ekken
  • 2012-09-06 Thu 21:43
  • Diary
久しぶりに楽天市場なんぞをぼーっと眺めていて見つけたのだけども。 【三三サイズ 454×605mm】【同梱不可】【メーカー直送のため全国どこでも、何枚でも送料900円】激安 簡単 アルミフレームパネル フレーム 額縁 ブラック ホワイト ゴールド シルバー シンプル 写真たて フォトフレーム 壁掛け ポスターフレーム 写真 風景 芸術作品 額価格:79,357,035円(税込、送料別) 価格設定が謎。...

びゅう! びゅう!

  • Posted by: ekken
  • 2012-08-06 Mon 22:56
  • Diary
うまくできた、綺麗にできたことについて、「びゅうだよね、びゅう!」という表現があるのだけど、最近、これが今の若い人たちには通じないということに気づいた。 それとも、もともと北海道出身のオッサンにしか通用しない言葉なんだろうか。 語源としては「見た目」の「View」のことなんじゃないかと勝手に思っているのだけども。...

最近お気に入りの飲み物

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-30 Mon 20:09
  • Diary
暑い、暑いよう! ということで、毎晩ビール(というかビールテイストのリキュール)ばっかり飲んでいては、糖尿と痛風が怖いのであります。 だけどスカッとする他の清涼飲料水は甘みが強すぎてイタダケナイ。 糖質ゼロの炭酸飲料、甘みも抑えてもらえんだろうか。 そんなわけで、最近のお気に入りは、無添加の炭酸に、チューブ入り生姜をテキトーに絞り出して軽くステアしただけのオリジナルノンアルコールカクテル。 うまし...

ガンダムカーの車検

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-23 Mon 20:58
  • Diary
通勤用にガンダムカー(ミツビシのトッポBJ)を購入してから、1年ちょっと経過。 来月で車検切れなので、知人の工場に車検に出しましたよ。 この間、約7,000キロを走行。 38万円で購入、途中、中古のスタッドレスタイヤと夏タイヤを購入したのと、暖房が効かないので修理工場に出したを合わせると、約6万の出費が加算。 信号待ちから加速するときなどに、エンジンの回転数が上がる割にはスピードが出ず、いきなり回転数が下...

Amazonでびっくり

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-23 Mon 16:21
  • Diary
今日、Amazonをほけら~っと眺めて気づいたのだが、トップページの「これにも注目」がとんでもないことになっていた!   [大人の事情により、ここに掲載されていたAmazonの画像は削除されました] むむぅ~、一体何を見てAmazonがコレを表示したのか。 こ、心当たりはないんだからねっ!...

家族で同じゲームを買う気が起きないニンテンドークラブポイント

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-23 Mon 10:59
  • Diary
ヨメがドラゴンクエストモンスターズを購入してきた。プレイ中の音楽が心地良い。面白そうだ。俺も欲しいッ! ……のだけども。 今年の正月に俺用の3DSとモンスターハンター3Gを購入、ヨメ+長男の三人プレイでウハウハしていたのだが、問題はクラブニンテンドーのポイント。 これって、家族で同じソフトを複数買っても、有効になるのは1本分。家族でそれぞれ別の会員権を取得しろ、つーことなのか。 しかし家族別だとそんな...

フリクションボールペンにヒトコト申すっ!

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-16 Mon 12:09
  • Diary
suVeneの文房具: フリクションは魔法のペン!!!  を読んで、僕もフリクションボールペンにヒトコト物申したいッ! 僕は建設業界にぶらさがる、弱小製造業に勤務しているのだけども、工事現場へ打ち合わせに行くと、多くの監督さんが使っているのですね、フリクションボールペン。図面に何か書き込む際、元の字の色(黒)と同じじゃ見分けが付きにくいし、かといって普通の赤ボールペンなどでは、間違って書いたも...

学校の防犯対策が激しく無駄

  • Posted by: ekken
  • 2012-07-07 Sat 17:48
  • Diary
もう何年も前から思っていたことなんだけど。 不謹慎かもしれないけど、大阪の小学校無差別児童殺傷事件の後、金物屋さんはずいぶんと売上を伸ばしたんだろうなぁ。 仕事柄、小中学校を訪れる機会が多いのだけど、あの事件の後、1~2年くらいの間に学校の玄関周りに大きな変化があった。 防犯設備が充実したのだ。それまでは自由に出入りできる学校が多かったけど、事件後は自動施錠システムが導入され、登下校の時間帯を除き...

月刊「建築知識」に何があったのか

  • Posted by: ekken
  • 2012-06-09 Sat 11:04
  • Diary
Amazonで電動工具なんかをほけら~っと眺めていたら、関連商品に気になる物がでてきた。 業界向けの雑誌と思われる「建築知識」という雑誌なんだけど、何故か表紙がオタ向けのデザイン。 この路線だと最新号はニャロメか秘密のアッコちゃん、はたまたはじめ人間ギャートルズあたりだと面白いなぁ、などと思ったら…… ううむ、これは宇宙戦艦ヤマトなのか? よくわからない構図。7...

コンビニ コール&レスポンス

  • Posted by: ekken
  • 2012-05-04 Fri 11:32
  • Diary
先日のコンビニのブックオフ化が進んでいる  が予想外に多くの反応がありビックリ。 「売上の向上につながる」という意見も散見していたのだけど、アレ、どーなんだろ? ……などと思っていたところ、コンビニ関係者のMK2さんが単純に呼びかけやってる商品の売れかたが話にならないくらい増えます。まあ4倍くらいとか。(はてなブックマーク - コンビニのブックオフ化が進んでいる)とコメントを寄せてくれました。う...

コンビニのブックオフ化が進んでいる

  • Posted by: ekken
  • 2012-05-01 Tue 22:50
  • Diary
最近、コンビニエンスストアで「ブックオフ接客」をしているところが多くなった気がするのだけど、お客さんの評判はいったいどうなんだろう。 あ、「ブックオフ接客」というのは僕が勝手に名づけた物なんだけど、大手古本屋さんのブックオフで、昔からやっているアレのことね。 店員のリーダーみたいな人が「ただいまナントカの買取強化セール実施中でぇーす」と大きな声で言ったかと思うと、他の店員数名が声を合わせて「ただい...

靴を買う

  • Posted by: ekken
  • 2012-02-04 Sat 20:27
  • Diary
靴、特に仕事で使うビジネスシューズを買うのが苦手だ。 仕事柄、靴が泥まみれになることも少なくないし、サラリーが増える気配は全く無いので、仕事でしか使わない革靴に出せる金額は、MAXでも8,000円。かといって、あまりに安価な靴では、つま先がすぐに壊れてしまって、結局のところ安物買いの銭失いになる。 脱ぎ履きを繰り返すことが多いので、少しゆるめの靴が好みなんだけど、こうした靴は靴擦れを起こす事が多いのも悩み...

2011年 今年のベストヒット

  • Posted by: ekken
  • 2011-12-31 Sat 23:28
  • Diary
毎年年末の恒例記事にしている「今年のベストヒット」、今まで正月休み中に書いて日付を12月31日指定投稿していたのだけど、正月はヨメがお年玉として買ってくれた3DSでモンハンに明け暮れていた。 てなわけで、今、実は2012年1月10日なんだけど、2011年12月31日に偽装してアップする事にする。 本 該当ナシ それまで通勤電車の中で読書していたのだけれど、夏から自家用車通勤に切り替えたので、読書量激減。ここ数ヶ月ま...

ボージョレなんとか

  • Posted by: ekken
  • 2011-11-17 Thu 12:25
  • Diary
ボージョレ・ヌーヴォーは、どういうわけか毎年「当たり年」か「近年最高の出来」だ。 10年後のボージョレ・ヌーヴォーはどんだけ美味しいのか、今からワクワクしてならない。 未だかつてボージョレ・ヌーヴォーを飲んだことないけど。...

エクセルデータ積算課長

  • Posted by: ekken
  • 2011-11-10 Thu 22:12
  • Diary
僕が勤務する会社は、建設業界にぶらさがっている弱小製造業なんだけれども。 自治体が発注する建設工事物件の入札時には、一つの物件に対し、何社もの建設会社から見積りの依頼がある。 そのほとんどは、建築設計図面に、自治体が作成している工事の内訳書を添付して大容量ファイル転送サービスのURLが記述されたメールで送られてくる。 自治体が作成した工事内訳は、紙に出力されたものをPDFファイル化しているらしく、見積り...

お金をかけないでPSPコントローラー不具合を直す方法

  • Posted by: ekken
  • 2011-10-24 Mon 22:57
  • Diary
過去ログを調べてみると、どうやら僕がPSPを購入したのは、昨年の2月7日のことらしい。会社帰りに買ったような気がするので、もしかしたら数日経過してからの記録かもしれないけど(2010年の2月7日は日曜日)。 この1年間、僕のPSPは、ほぼモンスターハンター専用機だった。モンスターハンターポータブル 3rdが発売される直前にモンスターハンター ポータブル 2nd G をヨメが購入、そのソフトを使い僕とヨメがそれぞれ自分のメモ...

バックアップCD-R課長

  • Posted by: ekken
  • 2011-10-15 Sat 20:36
  • Diary
他所の会社の状況は分からないけど、私の勤める会社(建設業界にぶらさがっている、弱小製造業)の営業マンが使っているパソコンのハードディスクは容量的にかなり貧弱。 主な用途はエクセルファイルの見積書と工事に必要な書類なので、それほど大容量ハードディスクは必要なさそうなんだけど、jwwファイルの建築工事設計図や、プレゼンテーションのPDFファイルなんかを後々に見返す為に残しておこうとすると、100ギガバイトに満...

デスクトップアイコン部長

  • Posted by: ekken
  • 2011-09-24 Sat 08:18
  • Diary
僕が勤務する会社(建設業界にぶらさがっている、弱小製造業)は、会社が各営業マンにモバイルPCを持たせるほどの財力もなく、当然営業マンが個人ユースで仕事用のソレを持つほどの給料でもない。なので、外出中に急遽提出済みの書類(主に見積書)を加筆や訂正しなければならない場合、携帯電話から在席中の営業マンか、女性事務員に代行をお願いすることになるのだけど、この仕事が指示をする方される方双方にとってなかなか大変...

奥尻島に行ってきた

  • Posted by: ekken
  • 2011-09-07 Wed 23:56
  • Diary
昨日、道南の離島・奥尻島なんてところに行ってきたわけですよ。仕事で。 季節によっても異なるのだけれども、今時期だと朝と夕方の二便がありまして、用件自体は一時間もかからない簡単な仕事だったことから、9:30発・11:40着で島へ渡り、16:05発18:15着の帰り便の予定を立てました。もっとも、9:30の便に乗船するには概ね9:00にはフェリーターミナルに辿り着いていたいので、ターミナルのある町・江差町の隣町である厚沢部町の...

ペーパーデス部長

  • Posted by: ekken
  • 2011-09-04 Sun 17:02
  • Diary
僕が勤務する会社は、建設業界にぶらさがっている弱小製造業なんだけど、毎日とんでもない量の紙を消費する。 建築物件の見積もり依頼が来ると、一物件に付き100枚から200枚くらいの設計図面を出力することも珍しくないし、受注して施工図を起こすと、数十枚にも及ぶ図面を数部提出することになる。 仕事が一段落すると役所提出する書類、出荷証明・品質証明、その他モロモロもどこで使うのか分からないけど、何故か同じものをそ...

テクノの神様に悶え死ぬ夏

  • Posted by: ekken
  • 2011-07-31 Sun 15:18
  • Diary
「Cosmic Surfin'」が無性に聴きたくなった。 YMOのCDはFAKER HOLIC他のライブ盤や「完全保存限定盤」のTechno Bible、TECHNODONなどを持っているんだけど、初期のオリジナル盤はSolid State Survivorくらいしか聴いたことがない。 所有しているライブ盤にも収録されているのだけども、オリジナルの「Cosmic Surfin'」を聴いたことがないことに気付くと、物欲のムシがざわざわとわめき始めた。 そんなときこそAmazonさん。さい...

ガンダムカーが納車になった

  • Posted by: ekken
  • 2011-07-14 Thu 23:38
  • Diary
およそ二年間に渡って、公共交通機関による通勤を行ってきたのだけど、交通の便が悪すぎて我慢の限界になり、思い切って中古の通勤カーを購入した。 僕が勤務する会社は、札幌の郊外の工業団地にあって、自宅から公共交通機関で通うと、出社までに1時間10分くらい、帰宅だと退社時間にも依るけれど、1時間30分から2時間以上かかる。従業員の9割以上は自家用車通勤。工業団地にもかかわらず、路線バスは1時間に1本以下で、土曜日出...

2010 今年のベストヒット

  • Posted by: ekken
  • 2010-12-31 Fri 23:07
  • Diary
本 湊かなえ『告白』 自分のメディアマーカーを見ると、どうやら76冊を読んだらしい。 記録に漏れた再読本(あしたのジョーとかギャラリーフェイクなど)もあるけれど、今年は夏以降がメチャクチャ忙しかったので、こんなものかな。 最近、国産ミステリに気になるものが多いので、そのうちじっくり読みたいと思っている。 ◇ ekkenが読んだ本期間 : 2010年読了数 : 76 冊FAIRY TAIL(24)(週刊少年マガジンKC)本・雑誌サムソン...

「評論家」の越後屋健太さんを探しています

  • Posted by: ekken
  • 2010-10-14 Thu 22:17
  • Diary
エゴサーチしていて気になるものを発見。 北海道出身の人物一覧 - Wikipedia その他の北海道にゆかりのある人物のなかに、「評論家」の越後屋健太さんをみつけた。 ……が、「越後屋健太」でウェブ検索をしても、そういう評論家が見つからない。 クリリンさんを探せ!...

なぞなぞ 虎を売っている人誰だ?

  • Posted by: ekken
  • 2010-09-04 Sat 07:28
  • Diary
どこから仕入れてきたのか、娘がなぞなぞを出してきた。 「虎を売っている人はだぁれだ?」 答えは「ウルトラマン」なんだそうだが。 虎を売っている人は密売組織だよね?...

家飲みサンデー

  • Posted by: ekken
  • 2010-08-22 Sun 19:04
  • Diary
僕は酒飲みなんだけど、外で飲むよりも、好きな酒を買って来て、好きな肴を作って自分の家で飲むのが好き。 ということで、本日は久しぶりに家でじっくり休めたので、家飲みサンデー。 近所のスーパーにブラブラ買い物。 もやしが19円で売っていたので、2袋、他にキムチの素などを購入。 もやしを軽く茹でて、キムチの素で和えたものと、冷蔵庫に余っていた冷し中華のタレや白ゴマ、鰹節で和えたものを作る。これが脇役。 ...

Wiiソフトのコントローラー同梱版、箱代が高い

  • Posted by: ekken
  • 2010-08-16 Mon 17:04
  • Diary
Amazonをボケーっと眺めていて気付いた。 クラシックコントローラーの同梱商品が5,718円。 それぞれバラで購入すると4,775円。 コントローラー同梱版の箱代943円かぁ。...

トライアルで販売されているデッキシューズが安い

  • Posted by: ekken
  • 2010-08-05 Thu 23:03
  • Diary
仕事柄、上靴が必需品なんだけど、勤労意欲が果てしなく低い僕は、この上靴の紛失率が物凄く高いのです。 上靴の定番と言えば、ホームセンターなどで販売されているデッキシューズなんだけど、数年前まで500円前後で販売されていたコレ、最近だと700円前後で売られていることが多く、何処かに忘れてきたからと言っても気軽に買いなおすのは結構イタイ。 とは言え、上靴無しで現場を歩き回るのは足に負担がかかりすぎるし、何処か...

7月の我が家の庭

  • Posted by: ekken
  • 2010-07-21 Wed 20:17
  • Diary
先月から掲載している我が家の庭の写真。 つつじの次に庭を賑わせたのは、たくさんの百合。 じーちゃん(父)が庭のあちこちに植えていたものを、ヨメが適当に近くにまとめたので、とても目立つようになった。 関連 6月の我が家の庭...

Index of all entries

Home > Diary Archive

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top