Home > Search Results

Search Results

  • Search: Yahoo!ブログ
誰にでも読める「限定公開記事」はプライバシー情報か? - Posted date: 2011-10-04
  • 前にも書いた(本文末の「関連」参照)のだけども、Yahoo!ブログの「ファン限定公開記事」というのが、実にフシギな機能なのだ。 今回のきっかけはYahoo!知恵袋にあったコレ。 「ファン限定公開記事」は「私信」ですか? 無断公開したらプライバシー侵害になりますか? 他のブログサービスユーザーには分かりにくいのだけども、Yahoo!ブログのファン限定公開記事はかなり特殊。「ファン限定」とは言え、この「ファン」...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ サイト運営 危機管理
「チェーンメールに気をつけて!」というチェーンテキスト - Posted date: 2011-03-17
  • 「チェーンメールに気をつけて!」という内容のブログエントリをチェーンテキスト化してどーするの? と思った。 地震関連のチェーンメールにご注意ください - 本日のラッコ指数は完全にニャンコ指数 - Yahoo!ブログ 地震関連のチェーンメールにご注意ください - tabi-kidoh ~旅軌道~【discovery 2011】 - Yahoo!ブログ 地震関連のチェーンメールにご注意ください - 心のままに生きて - Yahoo!ブログ 地震関連の...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 転載問題 Yahoo!ブログ
「スパムトラックバック防止法のお知らせ」トラックバックもスパムだよね? - Posted date: 2011-01-30
  • 数年前、「トラックバックの文化圏衝突問題」というものがあった。 トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか[絵文録ことのは]2006/01/06  「トラックバックすることでアクセスアップに繋がる」というアクセスアップ術を紹介する人が多かったのか、単に同じ語句を用いているブログ記事を検索サービスなどで探し出し、相手の記事内容に触れることなく送りつ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Trackback Yahoo!ブログ spam
装飾タグのパクリ禁止とか - Posted date: 2010-01-24
  • Yahoo!ブログでは使えるHTMLタグが極端に少なく、装飾を施したテキストを表示するためには独自のWiki文法を使う必要があるせいなのか、綺麗なテキスト表示をするためのWiki文法を紹介するユーザーをよく見かけるのだけど。 この記事にはちょっと驚いた。 [Wiki]パステルカラー影文字[左] - Darkness⇔Light -時限の迷い子- ||...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ
もしもYahoo!ブログがRSSリーダーで読まれるようになったら…… - Posted date: 2010-01-24
  • 題名はドリフ大爆笑の「もしもシリーズ」コントふうに読んでください。 前回の続きです。 RSSリーダーとYahoo!ブログの画像  通常、ウェブアプリ型のRSSリーダーではYahoo!ブログやFC2ブログにアップされた画像が表示されないのだけど、ちょっと調べてみたら、Firefoxのアドオンを使うことで画像を表示することができるみたい。 RefControl :: Add-ons for Firefox  設定画面で「blogs.yahoo.co....
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ RSS サイト運営
RSSリーダーとYahoo!ブログの画像 - Posted date: 2010-01-24
  • 「Yahoo!ブログをRSSリーダーで購読しても画像が表示されないので、RSSリーダーで読む意味が半減する」という事をはてなブックマークで書いたところ、そのブックマーク先の筆者・よっしみ~☆さんから意味不明な反応がなされました。 またまた、ekkenさんがやらかしてくれました・・・ - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ  livedoor ReaderなどでYahoo!ブログを読んでいる人はわかっていると思うけど、Yahoo!ブロ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ RSS
推測による指摘の場合に、相手を嘲笑するのはNGだよね - Posted date: 2009-07-30
  • Yahoo!ブログで、記事内のコメントやトラックバックの表示方法を変更した、というアナウンスがあってですね。 ブログの記事(http://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/xxxx.html というURLのページ)ページにある「コメント・トラックバック」の表示条件を変更いたしました。 要するに「記事を表示した状態では、寄せられたコメント(トラックバック)はその場に表示せず、折りたたんだ状態にして表示します。見たい人は折り畳...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ Communication
出典を示さない(ほぼ)全文転載はやめて欲しい - Posted date: 2009-07-08
  • RSSリーダーに登録してある「トラックバック」に関する検索結果のフィードから、なんだか見覚えのある文章を発見。 最近のブログで多いらしいこと - 気ままな日常生活を・・・~夏~ - Yahoo!ブログ うわ、ここに書かれているのは、その大部分が数年前に書いた私の文章ではないか。 ネタがないと嘆いている人は、他人のブログを読んでいないだけじゃないの たまたまネットで見つけて「あぁ・・・あるある」と思...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 転載問題 Yahoo!ブログ
「善意の転載」で誹謗中傷に便乗するなの巻 - Posted date: 2009-04-21
  • Yahoo!ブログの転載機能はホント、ロクな使い方がされていないよなぁ。 私は新たな情報が書き加えられない「Yahoo!ブログの転載機能」を使うことには、基本的に反対の立場なんだけど、転載するにしても記事の内容の確認ぐらいはしろよ、と強く思った。 Yahoo!ブログの公式ブログを模倣したアドレスで私的なブログが開設されています。 アドレスは、blogs.yahoo.co.jp/yj_c_inspection、ニックネームに、【Y!JCR】...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 転載問題 Yahoo!ブログ サイト運営
Yahoo!ブログのチェーンテキストで[これはひどい] - Posted date: 2009-04-12
  • 先日気付いた、Yahoo!ブログの転載機能を利用したチェーンテキストが酷すぎる。 「うわさの危険なブログについて調べてみました」の検索結果 - Yahoo!ブログ検索 絶対見てください!! - あなたが居る限り、私は存在する... - Yahoo!ブログ 見た方は広めてください。 - ☆。+゜Make Future゜+。☆ - Yahoo!ブログ 広めてください!! - 眠れない夜は眠れないby柑奈のブログ★☆ - Yahoo!ブログ 注意!! - .゚*・。Y...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 転載問題
続々・「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない - Posted date: 2009-03-25
  • 前回、前々回と二回に渡り取り上げたYahoo!ブログのウェブ素材紹介サイトの話なんだけど、先方のしばらく考える時間が欲しいので、更新をストップするという選択がなされたようだ。 沸きあがった反応に対して「考える」ことは大切だと思うものの、たちばなさんはどうも問題の本質を理解していないように思う。 前回までの記事 「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない  続・「拾いもの画像」は拾った人のものじゃな...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ サイト運営
続・「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない - Posted date: 2009-03-24
  • 前回の記事「「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない」に対して、言及先のコメント欄でこんなコメントが。 たちばなさんは、海外などからもらってきた素敵な画像を、Yahoo!ブログ専用タグにするように頑張って作って、みなさんに使っていただきたい、そうじゃないですか? ↑うわ、この記事(引用者注:「拾いもの画像」は拾った人のものじゃないを指す)ひどい。 たちばなさんと私たちを中傷する内容です。 これは違...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ サイト運営
「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない - Posted date: 2009-03-24
  • 始めにコレを見つけた時「やれやれ、またYahoo!ブログの転載機能に関するトラブルか」と思った。 ビックリしました!! 無言転載見つけた!!! - たちばなのひとりごと♪ - Yahoo!ブログ  題名だけ見ると、自分で「転載」ボタンを設置したブログ主が、挨拶もなく転載されたことに怒っているという、Yahoo!ブログによくあるトラブルだよなぁ、と。 しかし読み進めるとこれが面白い。 どうやら海外のウェブサ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 転載問題
Yahoo!プロフィールの罠 - Posted date: 2008-12-29
  • Yahoo!プロフィールの仕様がオモシロイ。 登録したプロフィールの内容を、項目毎に「インターネット全体/ログインしている人/友だちの友だちまで/友だちまで/一部の友だちまで/公開しない」と、細かく公開設定ができるのはいいのだけど…… Yahoo!プロフィールには「アクセス拒否設定」という項目もあって、特定のYahoo! ID保持者のプロフィールページ閲覧を拒否することが可能になっている。 拒否されているユーザーのペー...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 危機管理
通報を呼びかける行為は、ある意味スパム行為だ - Posted date: 2008-11-23
  • よっしみ~★さんが相変わらず「初めまして★詐欺」の撲滅活動に励んでいるわけですが。 【転載可能】 「初めまして★」が活動を再開しています (11/22-土) - ☆女の徒然草☆  チェーンテキストはやっぱりイクナイということは何度も表明しているので、今回はそれとは別の観点からよっしみ~★さんの記事を批判してみる。 今回のよっしみ~★さんの記事では、転載を促しての注意喚起だけではなく、新たにこん...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 危機管理 サイト運営
「ファン限定公開記事」+「転載可能」はマヌケYahoo!ブログのホームラン王です! - Posted date: 2008-11-13
  • <例えばの話>リファラが飛んできていたので、なんだろうとURLをクリックすると、そこに表示されたのは「読み取り権限がありません」の文字。Yahoo!ブログの「ファン限定公開記事」というヤツだ。そこにこちらへのリンクがある以上、何らかの言及がなされている筈であり、僕はネガポジ問わず自分のブログへの言及内容に興味があるので、なんとかこれが読めないものか、と考えるわけである。</例えばの話> これが実に簡...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ サイト運営 危機管理 転載問題
存在の確認できない悪意を非難するということ - Posted date: 2008-11-06
  • Yahoo!ブログの転載機能に関わる面白い揉め事発見ッ! ニヤニヤ顔になっているのを全力で抑えつつ、これから真面目に考察するでありますッ! まさかよっしーさんやうちの説明書に意見しているつもりなのですか?ぼくは中傷としか判断できないのですが・・・。 要するに、Yahoo!ブログの転載機能によって一字一句異なることなくコピーされた物に対して、ひとひらの葉さんが「この転載は中傷目的ではないか?」と疑問を呈して...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 転載問題 はてブ Communication
間違っていない情報でも「転載してください」はイクナイ! - Posted date: 2008-10-20
  • 前回の記事で、チェーンテキストは間違った情報がそのまま伝播し、訂正が不能だから良くない、と書いた。 「転載してください」がイケナイ理由あれこれ  これに対して「間違っていない情報ならばチェーンテキスト化しても良いのではないか? という人もいると思う。 しかし僕は「正しい情報ならばチェーン化しても問題ない」という考え方には反対だ。 何故なら「この情報を広める為に転載してください!」...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 転載問題 Yahoo!ブログ リテラシー
「転載してください」がイケナイ理由あれこれ - Posted date: 2008-10-19
  • 「転載してください」のチェーンテキストは、しばしば「リソースの無駄」ということで叩かれる事が多いのだけど、「リソースなんか無限だもんね」とか「リソース? そんなの関係ねぇッ!」という発信元及び転載者にとっても、あまり幸福ではないと思うので、ちょいとメモ書き程度に。 実は「転載」では情報が共有できない ある情報を多くの人に共有してもらうために促されるYahoo!ブログの転載機能は、その情報に対するレスポ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 転載問題
Yahoo!ブログとはてなブックマークの愛の架け橋! - Posted date: 2008-10-05
  • Yahoo!ブロガーとはてなユーザーの愛の架け橋となりたい僕は、Yahoo!ブロガー向けの便利なブックマークレットを用意したよ! はてなの陰口カウンター - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ  この記事の下の方に赤いカウンターが表示されたら、この記事に関する陰口が始まってるってことね。 今まではてなのサイトで取り上げられた記事には、すべてカウンターを設置したわよ。 カウンターの画像は [[img(http://b...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ はてブ ブックマークレット Communication
善意のブログパーツ二次配布問題 - Posted date: 2008-09-29
  • ブログを賑やかにしてくれるブログパーツを紹介するブログは数多くある物だけど、Yahoo!ブログのソレがちょっと面白い。 一部例外はあるものの、多くのブログパーツ提供元は改変や再配布を禁じている。 改変されちゃうと提供者が意図した通りに表示されなくなっちゃうかもしれないし、再配布をされると提供元のウェブサイトを訪問することなくブログパーツだけが利用されちゃうから、自サイトの訪問者を呼び込むメリットが消滅...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ サイト運営
怖いのはYahoo!ブックマークじゃなくて、Yahoo!プロフィールかも - Posted date: 2008-09-28
  • 怖いのはYahoo!ブックマークじゃなくて、Yahoo!プロフィールの方なんじゃないかと思った。 あ、前回の続き。 前回は「公開・非公開は任意でできて、しかも不本意に公開になってしまうことなんか無い」って事を書いたのだけど、よっしみ~☆さんの記事本当は怖いYahoo!ブックマーク!の冒頭の部分に注目すると意外なことが分かった。 9月17日から、「Yahoo!ブックマーク」がプロフィールと連動したみたいね。 皆さんのプロ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 Yahoo!ブログ 危機管理
Yahoo!ブログのコメントに言及する便利ツールができたよ! - Posted date: 2008-09-28
  • こんにちはこんにちは! Yahoo!ブロガーとお友達になりたいekkenでっす! Yahoo!ブログには香ばしい興味深いコメントが数多く見られるので、そのコメントを自分のブログで言及しようと思っても、コメント個別の位置情報がわかりにくいのですね。 Yahoo!ブログに限らず、ココログやアメブロなど、いくつかのブログでは寄せられたコメントをナンバリングしてid属性をつけているのですが、普通にブログを表示しているだけではその...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ ブックマークレット
FirefoxとMakeLinkでYahoo!ブログがちょう便利♪ - Posted date: 2008-09-27
  • Yahoo!ブログはどういうわけかHTMLではリンクをすることもできないので、Wiki文法をマスターしなければならないんだ! で、どこのブログサービスでも存在する「教えたい君」が、「初心者のためのYahoo!ブログ講座」みたいなことを始めて人気者になっていたりするんだけど。 wiki文法の説明をするYahoo!ブログの教えたい君の「ブログ講座」をいくつか読んできたんだけど、どこもYahoo!ブログのヘルプページ・Wiki文法のリライト...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ ネタ
Yahoo!ブログのトラックバックが激しくやりにくいッ! - Posted date: 2008-09-23
  • 数あるブログサービスの中でも、特に閉鎖的空間だなぁと思うのがYahoo!ブログなんだけど、先ほどちょっとYahoo!ブログを眺めていて、分かったこと。 それは「Yahoo!ブログは、外部サービスをメインブログにしているユーザーにとって、言及トラックバックをしにくい」ということ。 ポータルサービスとしてのYahoo!の利用頻度が高いので、Yahoo!へログイン状態になっていることが多いのだけど、そのアカウントでYahoo!ブログを開設...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ Trackback
これがYahoo!ブログの最終兵器だ! 「ファンぽち返しはマナーです」 - Posted date: 2008-05-20
  • ある事実から「これは当然あるだろうなぁ」と思ってブログ検索をかけてみた。 検索語は「ファンぽち返し」(表記揺れも含む) 恐らく大量にヒットするはず、という予想は外れて「ファンぽち返しがマナーだ」と主張するYahoo!ブログはほとんど見つからなかったが、代わりに「ファンぽちされたらお返しするよ、だからファンぽちしてね」というところが大量に見つかった。また「ファンぽち返しが遅れています。ごめんなさい」という...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ Communication サイト運営 あしあと
Yahoo!ブログの「ファンぽち」機能がやっぱりおもしろい - Posted date: 2008-05-16
  • ♪なにがでるかなッ!? なにがでるかなッ!? でたー! Yahoo!ブログのファンぽちのはなし!! 略してー、「ファンばな~」 ということで、さいころの目が「ファンばな」と出ましたので、前回に引き続き「Yahoo!ブログのファンぽち」に関するハナシなのですが。 「前回の記事」はこちら。 Yahoo!ブログ「無断ファンぽち解除禁止」がすごい  Yahoo!ブログがどういう目的であの機能を用意したのか、さっ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 危機管理 転載問題
Yahoo!ブログ「無断ファンぽち解除禁止」がすごい - Posted date: 2008-05-16
  • 久しぶりにYahoo!ブログの話を書いちゃったりするわけですが。 SNSの性格を併せ持ったYahoo!ブログでは、その特性からか、非常に面白いローカルルールが目立ちます。 その名は「無断ファンぽち解除禁止」 「ファンぽち」というのはユーザーから広まった言葉のようで、Yahoo!ブログ ヘルプを開いてもその言葉は見つかりません。 特定のブログを自分の「お気に入り」に加えることを「ファンぽち」と言うようなのだけど、次のよう...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ
チェーンテキストとアクセス解析 - Posted date: 2008-03-28
  • 久々にYahoo!ブログの転載機能に関するハナシ。 関連 ekken  検索:Yahoo 転載 Yahoo!ブログ 転載機能に潜む罠 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと 転載機能によるログの増殖はスパムか否か Yahoo!ブログでは「他人のためになる良い事を書いた!」と思ったものは、サービスが用意している機能を使って転載を促すのが文化として確立しているらしいのだが。 ブログ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 転載問題
なにがなんでもGoogle八分のYahoo!ブログ? - Posted date: 2008-01-05
  • こんなところでGoogle八分!(2007.08.14)を書いた時にその兆しがあったのかも知れないけれど。 僕がメインで使っているブログ検索サービスは、gooブログ検索(gooブログトップページのヘッダあたりに検索窓がある)とGoogle ブログ検索なんだけど、最近になってGoogle ブログ検索ではYahoo!ブログがヒットしないことに気付きました。 他の検索サービスでは明らかに「Yahoo!ブログがヒットしやすい語句」というのがあるのだけ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ Google

Index of all entries

Home > Search Results

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top