Home > Search Results

Search Results

  • Search: Twitter
「◯◯で発言したことは◯◯で反応してください」について - Posted date: 2012-10-24
  • ネット上の“あるサービス”での発言に対し、どこで反応するのが良いのか、という話。 LSTYさんのツイートに、はてなブックマークを利用してコメントをしたところ、次のような反応が。 先日の有名人エゴサーチの話、ekkenさんも含めて単純で平面な解釈しかされてなくて残念です。あと、Twitter上で発言したことに対してはできればTwitterで反応して下さい、めんどくさいから。— LSTYさん (@LSTYpt2) 10月 24, 2012 Tw...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication サイト運営 Twitter
フォロワーによるスパム報告→アカウント停止はTwitterの不備だよね - Posted date: 2012-08-22
  • まだまだ続いているエゴサーチ問題の話。 これまで、意図的にTwitterユーザーである春名風花さん(以下、はるかぜちゃんと表記します)の名前を出してこなかったのだけども、それは僕のエゴサーチ観が彼女の言動によって形成されたものではなく、以前から考えていた事だったからなのです。 で、今回初めてはるかぜちゃんの名前を出すわけなんだけれども。 はるかぜちゃんが「エゴサーチして見つけた自分への言及を、非公式RT...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter エゴサーチ 危機管理
エゴサーチに関する話の続き - Posted date: 2012-08-21
  • エゴサーチ問題の話はまだまだ続くのであった。 自分から悪口をツイートしておいて晒されて怒るのは無責任だっていうけど、わざわざ探し出してまで見る理由はなんなんですかね?そして何より問われる点はリプライではなく非公式RTという全体に見られる形で話されている点だと思うのですが。togetter.com/li/357551#c668…— わたがしさん (@desoiseau)8月 18, 2012 自分のフォロワー全体に見られる形で悪口をツイー...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication サイト運営 エゴサーチ Twitter
「言論統制」しているのはどっちなのか? - Posted date: 2012-08-20
  • ネットに公開された言論ってものは、法律やサービスの利用規約に反しない範囲においては自由だと思っていたのだけども。 直接@を付けて送信されたリプライだけじゃなくて、普通に呟いた「はるかぜちゃん苦手」みたいな呟きにまで絡んでいたからなあ。百歩譲って、暴言に反応するのはまだ解る。でも個人の意見にまで絡むのは気持ち悪い。言論統制みたいで嫌だ。此処は個人の好き嫌いくらい自由に呟ける場所であって欲しい。&mdas...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter
言及対象外の、有名人でもない一般ユーザーが群がってくるのは何故か? - Posted date: 2012-08-11
  • 対象外の有名人でもない一般ユーザーが群がってくるのは何故か? @ekkenあと「強烈な信者のいる著名人がエゴサーチを活用して晒し行為をすることを快く思いません。当事者間の問題ではなくフォロワーのマナーの問題であってもです」という個人的な意見に対して、先の発言の対象外の著名人でも発言力のあるご意見番でもない雑魚が群がってくるのはなぜ?—あひるさん (@ahiru026)8月 5, 2012 ネット上では「有名人かど...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter サイト運営 危機管理
「晒し行為」がイケナイと思うのなら、エゴサーチされた側もイケナイことしているんだよ - Posted date: 2012-08-09
  • ニッポンの夏。エゴサーチの夏。 関連 NGワード「エゴサーチキモイ」:ekken   公開された言論に対する反論は、公開された場で行なって欲しいけど:ekken   続・NGワード「エゴサーチキモイ」:ekken   リファラを辿るよりももっとキモイ!:ekken   @ekken「論旨を引用しての反論」は私の嫌悪する行為にあてはまらないことも付け加えておきます。晒し行為ではないの...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter エゴサーチ
続・NGワード「エゴサーチキモイ」 - Posted date: 2012-08-06
  • エゴサーチによるネガコメ紹介の是非問題はまだまだ続いているのであった。 これまでのおはなし NGワード「エゴサーチキモイ」:ekken   公開された言論に対する反論は、公開された場で行なって欲しいけど:ekken   @ekken反論というのが意見に対する反応である以上、絶対に必要となるのは相手の発言内容であって相手の名前ではありません。「Aという意見を目にしたがこれに対する自分の...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication サイト運営 エゴサーチ Twitter
公開された言論に対する反論は、公開された場で行なって欲しいけど - Posted date: 2012-08-03
  • 前回「エゴサーチ」に関して、あひるさんのツイートを取り上げた。 エゴサーチに関してネガティブな発言をする人は、他にもたくさんいるのだけども、前回「こんなことを書こう」と考えているときにたまたま見かけた分かりやすい具体例だったので、引用させてもらった。ところが、彼の発言に対する僕の見解は多少誤解があったようで、あひるさんは「エゴサーチするな、反論するな」とは言っていない、とのこと。誤読申し訳ない。 ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter エゴサーチ
NGワード「エゴサーチキモイ」 - Posted date: 2012-08-01
  • このところ、「エゴサーチ」が僕のサーチワードになっているわけなんだけども。 ブログ検索結果ではそれほど目立ってはいない物の、Twitter検索では毎日物凄い数の検索結果が得られる。正直、全部を追うのは無理ってくらい。 で、この「エゴサーチ」、数年前よりはネット用語としての市民権を確立しつつある物の、まだまだ誤解も多いようで、4割くらいの人が、単に「興味ある語句をウェブ検索する」ことを差していると思っている...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 Communication NGワード Twitter
鬱陶しい人のTwitter ブロックの意味がなくなっているのか。 - Posted date: 2012-07-08
  • Twitterで、わざわざ他者へ@付きで「お前は屑だ。屑は死ね」と発言をする鬱陶しい人がいたので、ブロックしたんだけど。 最近は本人の発言をブロックしても、あんまり意味が無いことを思い知らされた。 2010年には、既にその異常性が話題になっていたのか。 はてなブックマーク - おや?コティレドン・トメントサの様子が・ (luckyhit) on Twitter...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication Twitter
左端の「follow me」 - Posted date: 2012-06-17
  • ブログ運営者のTwitterのフォローを促す画像リンクで、ウインドウの左右いずれかに設置されている「スクロールしても付いてくる」タイプのものが鬱陶しいなぁ、と思っている。どうしても常に表示させておきたいのなら、ヘッダーかフッターを固定表示して、そこに貼り付けてくれれば、鬱陶しさが半減するような気もするんだけど、好みの問題か。 なんとなく、技術者が運営しているブログに多いと感じているのだけれども、左マ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 サイトデザイン Twitter
Twitterを利用している=全文がウェブ魚拓されているかも、という話 - Posted date: 2012-05-08
  • はてなブックマーク(以下、はてブと表記)について面白い考察があったので、メモ書き程度に。 はてなブックマークは「Web魚拓」的な使われ方を黙認するのだろうか - 斜め上から目線  個人的には「引用の要件を満たしていない無断転載」はイケナイことだと思うので、Web魚拓や言及の無いTumblr・Twitterの非公式RTは好きではない。 実のところ、Twitterをはてブした際に、その冒頭文表記によって実質的に全文転...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ Twitter サイト運営 危機管理
Twitterのブロックの仕様は変わったけど、RSSは相変わらず配信されているので要注意 - Posted date: 2012-04-15
  • Twitterのブロック機能について、いつの間にか仕様が変わっていたらしい。 それがyucoさんの指摘で知ったが、いつの間にか、ブロックされている相手のHome画面を見ると「ツイートの読み込みに時間がかかっています」というサーバー不具合時のメッセージを常に表示するという仕様になっている。Twitterはよくサーバーの不具合が起きるが、まさかそれを逆手に取って使うとは。 ブロックされている相手のwitterを開こうとす...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter サイト運営 危機管理 RSS
ワタクシがTwitterの非公式RTを嫌いな理由アレコレ - Posted date: 2011-08-11
  • 相変わらず、あまり熱心なTwitterユーザーとはいえないワタクシが、非公式RTをイクナイと思っている理由を列挙してみる。 あ、「相変わらず」なんて書いたのは、2年近く前の無断RTとか  の頃から、ワタクシのTwitter利用頻度がほとんど変わっていないから。当時はまだ公式のRetweet機能がなかったのだけど、あれからまもなく登場した公式RTによって、新たなRT文化の衝突が発生したのが興味深い。 ここでワタクシの...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter 転載問題
「俺が迷惑だと思うからやめろ」と叫ぶ迷惑行為について - Posted date: 2011-07-06
  • おそらくはbotユーザーが別のbotユーザーに対して抗議活動をしている物と思われるのだけども。 @MonsterHunter_F 勝手にブログや動画をツイートしないでください!無断リンクで迷惑です! #MHF かなり前から、この杉浦セントくんさんのツイートをネットウォッチ用検索結果のRSSリーダーで見かけるのだけども、彼(?)の発言の大部分は上に転載したものと似たような発言なのですね。以前は違うパターンの物も見かけた...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 無断リンク Twitter
大災害時のTwitterは役に立たない - Posted date: 2011-03-16
  • 先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。 自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インターネット情報を...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter 危機管理
Twitterの「ブロック」に関する話 - Posted date: 2010-11-30
  • Twitterのブロック機能に関するおはなし3つ。 ブロック>アンフォロー、何で? Twitterユーザーに少なからず存在する「リムーブするならブロックして!」という文化圏が気になっている。 彼らは「“自分の発言に飽きたら/嫌いになったら/つまらなかったら”、“リムーブ/アンフォロー”じゃなくてブロックしてください!」という主旨の発言を「定期ポスト」として自分のフォロワーに周知徹底しているようなんだけど、僕にはこの...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter Communication
RSSリーダーが普及しない5つの理由 - Posted date: 2010-09-17
  • 先日、「RSS(リーダー)は終わった」とか「そもそも始まってすらいない」という話をいくつか見かけたので、僕も便乗。 もうRSSリーダーで情報収集するのは時代遅れなのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG  RSSリーダーなんて終わる以前に始まってすらいない - 大須は萌えているか?   RSSリーダーの機能は、実は求められている Yahoo!知恵袋とかFC2リクエストなどを眺めて...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: RSS Twitter サイト運営
ウェブ上での情報発信の安全度とか危険度とかのハナシ - Posted date: 2010-09-08
  • まぁたびたび話題に上がってくる問題ではあるのだけど「はてなブックマークでの発言は安全な場所からの攻撃で、ブログやTwitterでの発言とは違う!」というアレ。 今回の(私の中での)発端は、じっぽ(fujipon)さんのコレ。 (略)「安全な場所」って言っても、ブックマークで酷いこと書いて、いざとなったらすぐに逃げられる人とは、危険度が違いすぎるだろ。その「覚悟の差」を無視して「お前も同じ」って言う人たち...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication サイト運営 はてブ Twitter
Twitterへのネガコメへの反応であるある - Posted date: 2010-08-08
  • Twitterのつぶやきに対して批判的言及を行うと。 たいていの場合、 「前後の流れも読まずに批判するなっ!」 ……という反応が見られるが。 当人のツイートを遡って言及すると。 「わざわざ古い発言まで遡ってコメントするなんてキモイ!」 「ストーカーやめて!」 ……という反応が多くなるような気がする。 関連 過去ログを全部読んでから批判して下さいッ!! ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Communication ネガコメ 批判 晒し Twitter
「デマを広めてはいけません」←大事なことなので転載して広めてください! ……ってアホかーッ! - Posted date: 2010-07-04
  • Twitterの非公式RT関連が、ここ数ヶ月間、ワタクシのネットウォッチの最重要ポイントになっているわけなんですが。 ↓Blackbird Pieを使って、皮肉半分に作ってみた。 TwitterのRTはデマ拡散の要因になりかねません! 【重要な情報ですので、RTして広めてください】 less than a minute ago via usopyonekkenekken こんな発言がTwitterに流れてきたら、大半の人は「あからさまな釣り」と思うだろう。 しかし以前...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 転載問題 Twitter
検索避け推奨派のTwitterユーザーは、フォローしないでRSSリーダーの相互登録がオススメ - Posted date: 2010-06-30
  • Twitterで「検索避けしているのに、オンラインブクマされた! 検索避けの意味がなくなるので止めて欲しい!」などと言っている人がいるけれども、そうした人の発言から「following」と「followers」で芋づる式に同傾向の人が発見される。 なので「検索避けの意味がなくなる云々」というような主張の持ち主はフォローの機能を使わずに、RSSフィードの相互登録によって交流を図った方が良さそうだ。 Googleリーダーに個人ツイート...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 危機管理 Twitter
はてブやTogetterでのネガティブ言及は陰口だ! ぷんすか! というTwitter発言とか - Posted date: 2010-06-22
  • はてブとTogetterは似ているかな? の続きのようなそうでないようなもの。 最近よく見かけるのだけど。 Twitterで他人に対するネガティブ言及をしょっちゅう行っているゴンダワラさん(仮名)が、その発言を他者のウェブサイト(はてなブックマークやTogetterを含む)で取り上げられると、「本人の知らない場所でコソコソ陰口叩きやがって」みたいな反応を示したりするのですね。 だけど、「本人の知らない場所でコソコ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ Twitter
はてブとTogetterは似ているかな? - Posted date: 2010-06-22
  • 何かに批判をする際は、その批判方法について適切かどうか考えてからpostしたほうが良いと思いました。 はてブの仕組みをしらない、自分のサイトURLをぐぐらない、そういう人にとっては、自分のサイトがブコメでネガティブな意見を書かれていても気づきようがない。これには賛否ありまして、その是非はひとまず置いといて、仕組みが似ているということは似たことがtogetterにもいえるわけです。 ツイート主のnawokiさ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ Twitter
Twitterの鍵かけ推奨RTの謎 - Posted date: 2010-06-19
  • Twitterで、こんなものが非公式RTによって拡散されていた。 「【RT推奨】ツイッターの発言がグーグルの検索結果に表示されるようになりました。鍵なしだと呟きが拾われるのでAPHファンの方は鍵をかけることをおすすめします。」 この文章の前に、拡散経緯らしき@付アカウントが記載されている。 RT @ほげほげ: RT @ふがふが: RT @もごもご: RT @むがむが: RT @けらけら: という具合に。 この@付アカウントは、Tw...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 危機管理 閲覧制限 Twitter
Twitterログコピペよりも、タイトルから内容が想像しにくいブログが残念 - Posted date: 2010-06-14
  • ブログというものを始めたばかりの頃、他の人のブログの記事で最も鬱陶しいと思っていたのが、ブログペットによる自動投稿記事だった。 が、その後、RSSリーダーというものを使い始めてからは、記事の題名末尾に‘(BlogPet)’の文字列が記された物は読み飛ばすことにしたので、あまり気にならなくなった。 お気に入りのブログがtwitterのログコピペ始めた : web-g.org  Twitterのつぶやき1日分をまとめただけのブロ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 RSS Twitter
Twitterのプロフィール「Webサイト」は本人証明にはならないという話 - Posted date: 2010-03-24
  • 少し前にはてなブックマークで話題になっていた「すき家のTwitter」の話が興味深かった。 Togetter - まとめ「【これはひどい】ユーザの誤字を指摘することが“大事な仕事”すき家のツイッター担当者【1週間で約100リプライ】」  つぶやきをまとめた人の怒りの根拠がどうにも理解できない、というのは別として。 まとめられたつぶやき(以下「まとめ」と記述)に登場する、ほとんどの人がTwitterアカウント「gyudon...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter サイト運営
善意のTwitter問題 - Posted date: 2009-10-29
  • 「娘が高熱を出したので、慌てふためいてTwitterに助けを求め、たくさんの回答が寄せられた」という話を美談として扱っているように見えたんだけど、これって危険だよなぁ。 ASCII.jp:Twitterの中にお医者様はいらっしゃいませんか?|まなめの「週刊Twitterなう!」  幸い娘さんは快方に向かったようなので、結果的には問題が無かったけど、40度の高熱を出して、誤った処置がなされたら命に関わる問題なんじゃな...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 危機管理 Twitter
池田信夫さんのTwitterとblock機能 - Posted date: 2009-10-25
  • 僕は池田信夫さんのTwitterからblockされているようで、彼のつぶやきを読もうとしても「このツイートを見ることを許可されていないため、見ることができません」「このユーザーはツイートを非公開にしています」「フォローするにはリクエストが必要です」といった文言が表示される。 「気に入らない相手には自分のつぶやきを見せない」というTwitterの便利機能なんだけど…… これ、Twitterからログアウトしちゃえば、普通に読めち...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 危機管理 閲覧制限 Twitter
Twitter #au2009 ハッシュタグ雑感 - Posted date: 2009-10-19
  • auがTwitterで揉めちゃったハッシュタグについて、自分のメモ。 ハッシュタグのかぶりについてはrnaさんのエントリがうまくまとまっていて、ほぼ同意見なので、省略。 twitter のハッシュタグ衝突問題とサイバーカスケードの制御可能性 - 児童小銃  以下、au_official (au_official) on Twitterの全ログ(2009/10/19、12:30頃のもの)を読んでみて思ったこと。 私はTwitterの熱心なユーザーではないので、よ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Twitter

Index of all entries

Home > Search Results

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top