Home > Search Results
Search Results
エクセルデータ積算課長 - Posted date: 2011-11-10
僕が勤務する会社は、建設業界にぶらさがっている弱小製造業なんだけれども。
自治体が発注する建設工事物件の入札時には、一つの物件に対し、何社もの建設会社から見積りの依頼がある。
そのほとんどは、建築設計図面に、自治体が作成している工事の内訳書を添付して大容量ファイル転送サービスのURLが記述されたメールで送られてくる。
自治体が作成した工事内訳は、紙に出力されたものをPDFファイル化しているらしく、見積り...
Posted by: ekken
Category: Diary
Tag: work PC
バックアップCD-R課長 - Posted date: 2011-10-15
他所の会社の状況は分からないけど、私の勤める会社(建設業界にぶらさがっている、弱小製造業)の営業マンが使っているパソコンのハードディスクは容量的にかなり貧弱。
主な用途はエクセルファイルの見積書と工事に必要な書類なので、それほど大容量ハードディスクは必要なさそうなんだけど、jwwファイルの建築工事設計図や、プレゼンテーションのPDFファイルなんかを後々に見返す為に残しておこうとすると、100ギガバイトに満...
Posted by: ekken
Category: Diary
Tag: work PC
デスクトップアイコン部長 - Posted date: 2011-09-24
僕が勤務する会社(建設業界にぶらさがっている、弱小製造業)は、会社が各営業マンにモバイルPCを持たせるほどの財力もなく、当然営業マンが個人ユースで仕事用のソレを持つほどの給料でもない。なので、外出中に急遽提出済みの書類(主に見積書)を加筆や訂正しなければならない場合、携帯電話から在席中の営業マンか、女性事務員に代行をお願いすることになるのだけど、この仕事が指示をする方される方双方にとってなかなか大変...
Posted by: ekken
Category: Diary
Tag: life PC
ペーパーデス部長 - Posted date: 2011-09-04
僕が勤務する会社は、建設業界にぶらさがっている弱小製造業なんだけど、毎日とんでもない量の紙を消費する。
建築物件の見積もり依頼が来ると、一物件に付き100枚から200枚くらいの設計図面を出力することも珍しくないし、受注して施工図を起こすと、数十枚にも及ぶ図面を数部提出することになる。
仕事が一段落すると役所提出する書類、出荷証明・品質証明、その他モロモロもどこで使うのか分からないけど、何故か同じものをそ...
Posted by: ekken
Category: Diary
Tag: work PC
検索のブロック機能のアレ - Posted date: 2009-09-28
googleの検索オプションは僕もよく利用するのですが。
検索にもブロック機能をつけては? - 池田信夫 blog
たとえばグーグルで私の名前を検索するとき、池田信夫 -site:hatena.ne.jp -site:cocolog-nifty.com というオプションをつけるだけで、ノイズがかなり減る(サイト名やユーザー名でも除外できる)。ところが、こういうオプションを保存する機能がグーグルにもヤフーにもない。もちろんオプションをつ...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC
WMPでこれはひどい - Posted date: 2009-06-11
手持ちのCDはWindows Media Playerに取り込んで聴いている。
ところがコイツはときどきとんでもない間違いを犯してくれる。
何度もSuperTagEditor 改造版を使って情報を書き直しているんだけど、GONTITI『Black Ant’s Life』・ドリフターズ『BIG ARTIST BEST COLLECTION』・米米クラブ『DECADE』は必ず内容がごっちゃになって登録されてしまう。
なので、癒しを求めてGONTITIを聴こうと思っても「ドリフの真っ赤な封筒」...
Posted by: ekken
Category: Hobby
Tag: PC music
プリンタ購入 - Posted date: 2009-06-07
プリンタを購入。
これまでエプソンのPM-890Cを使ってきたのだけど、Vistaパソコンに買い換えてからは、一応Vista用簡易ドライバがあるものの、綺麗に印刷されずに、うむむ、これはどうしたものかなどと思いつつ、まぁそんなに印刷する機会があるわけじゃなし、しばらくこれで良いや、なんて思っていたものの、ヨメが「この印刷品質じゃ満足できない」などと言い出し、なぜか20,000円以上ののポイントが溜まっていたヤマダ電機に...
Posted by: ekken
Category: Hobby
Tag: むだづかいにっき PC
我が家に「ギガ速い」がやってきた - Posted date: 2009-04-13
2月の時点で3月12日に引越しすることが分かっていたので、Bフレッツ+ぷららの契約は2月いっぱいで解約していた。
引越し前の家で、10日ちょっとの間ネットが使えない事になるけれど、10日間のために月の使用料を払うのはもったいないし、引越し先ではBフレッツを使うつもりがなかったのだ。
この5年間で2回目の引越しになるのだけど、3軒の家は直径500メートルの円に入る程度の近さで、1軒目の家も2軒目の家も、ADSLは使えな...
Posted by: ekken
Category: About
Tag: ネット むだづかいにっき PC
ネットで見かける言いまつがい - Posted date: 2008-11-16
ウイルスバスターとかNorton Internet Securityのようなアプリケーションのことを「ウイルスソフト」と呼ぶ人が多すぎるが、それ「ウイルス対策ソフト」の間違いだよね?...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC
VistaのUACはうざいけど大事だぞ! - Posted date: 2008-05-29
なにかアプリを動かすたびに警告をしてくるアレ、確かにめちゃくちゃウザイ。
あの警告を出さないようにする方法もあるのは知っているけれど、それは敢えてやっていない。
ウチのパソコンはヨメと共用である。
で、ヨメはパソコンのことをよく分かっていない。なので、XP時代には経験のない警告画面が立ち上がるたびに焦っている。
その都度僕に声をかけて対処してもらうか、僕が不在の時は諦めて安全な方のボタン(キャンセル...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC Vista
Vistaが使えない? 持ってるエロゲの対応が不安なだけだろッ! - Posted date: 2008-05-28
ハイハイ、東スポ東スポ!
釣りネタ宣言はあまり好きじゃないんだけど、最初に断っておかないと気付いてくれない人も多いからなぁ。
前回からの続きですよ。
Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!?
前回の記事の最後のほうに書いた通り、今使っているXP搭載のパソコンに不満がなければ、Vista搭載パソコンに買い換えるメリットは全く無いと思う。98からXPに乗り換えた時に感じた操作...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC Vista むだづかいにっき
Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!? - Posted date: 2008-05-27
Windowsの最新OS、Vistaの評判があまりに良くないッ!
98→XPの時以上に変化の大きかった外観(Meは無かったことになっているから無視)もその要因の一つだけど、一番の不満点は「起動に時間がかかりすぎる」ことらしい。
アプリを使っていても「重い」感じが否めない、という声をよく聞くようだ。
まったく、どんだけしょぼいパソコン使ってんだッ!?
それともパソコンが動くスピードに対して、異常なまでにこだわりを持っ...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC tool Vista むだづかいにっき
vistaのアレ - Posted date: 2007-11-16
vistaの広告でお馴染みのデスクトップにwindowが並んでいるあの画面を見て。
クラフトワークのパクリだと思ったのは僕だけじゃないと思う。
人間解体EMIミュージック・ジャパン発売日:1999-09-29amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)
うぃーあざろぼっつゆーあーざろぼっつめつぶしなげてどろんどろん。...
Posted by: ekken
Category: Hobby
Tag: PC Vista
マウスのカリカリ派とスリスリ派 - Posted date: 2007-11-11
先日新しいパソコンを買ったのをきっかけに、マウスもバージョンアップした。
BTOでいろいろ選択することもできたのだけど、店頭で実物を見て決めたいと思って、近所の某大型量販店の展示品を物色しに行った。
これまで使ってたものは、ワゴンセールで見切り品扱いになっていた、どこのものともわからない紫色のオプティカルマウスで、コードが微妙に短いために取り回しが悪かったのが不満だったのだ。
以前はデスクトップ機で...
Posted by: ekken
Category: About
Tag: PC むだづかいにっき
パソコン及びその周辺機器に、僕はどれだけ浪費したのか。 - Posted date: 2007-11-10
初めて購入したパソコンは、Appleのperforma575だった。まだWindowsの絶対的優勢が確立されていないころだったと思うので、1995年以前なのか。CRT一体型モデル・LC575の、家庭向けにバンドルソフトがたくさん入った量販店モデルで、当時25万円くらいした。購入の動機は都市計画シミュレーションゲームのシムシティ2000。あんな緻密なゲームは家庭用ゲーム機では不可能だろう、と思って買ったのだけど、それからまもなくperforma575...
Posted by: ekken
Category: About
Tag: PC むだづかいにっき
5年ぶりに新しいPCを購入したのです - Posted date: 2007-11-04
5年前に買ったパソコンの調子があまりに悪く、起動もままならないので、ヨメに新しいパソコンを買ってもらったが、そのダメパソコン、最近、わりと調子がいいのは何故だろう。
来週中に届くはずの新パソのスペックは以下の通り。...
Posted by: ekken
Category: About
Tag: PC Vista むだづかいにっき
ウイルス対策ソフト検討中 - Posted date: 2007-10-28
新しいパソコンを購入したので、これを機会にウイルス対策ソフトを入れ替えよう、と思った。
今使っているのはトレンドマイクロ社の定番ソフトなんだけど、何年も使い続けているので慣れてはいるものの、どうにもこうにも「重い」感じが耐えられない。ソフトに原因があるのではなくて、壊れかけのパソコンのせいなのかもしれないけれど。
違うものにしようと思った理由その2は、毎年の更新料が馬鹿にならないこと。保険代だと思...
Posted by: ekken
Category: Web
Tag: PC
僕のコンピュータ機器購入の歴史は、コイツとともにあり。 - Posted date: 2006-03-11
シムシティー任天堂発売日:1991-04-26おすすめ度: それでも名作 ああ、はまってしまうわ~~(笑 ・ 面白いです!amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)
十数年前、スーパーファミコンの購入の動機になったのは、シムシティでした。
スーパーファミコンが発売されて数ヶ月、まだファミスタとかナムコクラシックなど十分遊べるソフトがあったので、購入欲はそれほどでもなかったのですが、友人からシムシティの概要を聞き、ガッコ...
Posted by: ekken
Category: Hobby
Tag: GAME PC
Index of all entries
Home > Search Results
About
Author: ekken
越後屋健太です。
Recent Entries
おすすめ記事
Categories
Tag Cloud
Search
Feeds
Return to page top