Home > Search Results

Search Results

  • Search: News
ネットでの殺人予告とか - Posted date: 2008-06-30
  • ごく稀にネットで殺人予告があったりして、「ネットイクナイ! 青少年をネットの害悪から守るべきッ!」みたいな主張が出てきたりしますが。 何か重大な事件が起こった後に、その予告がネットであったことが発覚すると、それがセンセーショナルに報道されてネットに対するネガティブキャンペーンが巻き起こるのだけど、そうしたこととは反対に、ネットのコミュニケーションの存在によって救われている人が殺人予告を行う犯罪者よ...
  • Posted by: ekken
  • Category: 未分類
  • Tag: News
エコサミットがちっともエコに思えない - Posted date: 2008-04-12
  • 先日、たまたまルスツリゾートの前を通りかかったのだけど。 FujiSankei Business i. 総合/洞爺湖サミット報道拠点 冷房用の雪を搬入  洞爺湖サミットのメディアセンター建設が急ピッチで進行中。エコがテーマのサミットだけに、雪の多い北海道ならではの「環境に優しい冷房システム」として、考えた人は「あたしナチュラリストなの~/俺たち国際派ぁー!」なのかも知れないけど。 建設中の巨大な建物に...
  • Posted by: ekken
  • Category: 未分類
  • Tag: 北海道 News
再生紙年賀ハガキって環境に優しいのか? - Posted date: 2008-01-19
  • 再生紙の古紙配合率に偽装があったというニュースが世間を賑わせているわけですが。 J-CASTニュース : 再生紙ではがきを作る そもそも「無理」だった 王子製紙など4社、古紙配合率が基準以下の年賀はがきなど納入(ロイター) - goo ニュース 再生紙を作るほうが環境に良くないとかなんとかという話ももっともかもしれないけれど、それ以前に森林資源を大切にしようとか言うのなら、年賀状みたいな義理の習慣を廃...
  • Posted by: ekken
  • Category: 未分類
  • Tag: News
エプソンのプリンタとインク - Posted date: 2007-12-02
  • ちょっと前のハナシになるのだけど、エプソンのプリンターインクの再生品メーカーが訴えられて、訴えたエプソンサイドが結局敗訴、つーニュース。 環境問題云々という世間の流れから見て、リサイクルカートリッジによる再生品が優遇されるのは当然のことだと思う。なのにエプソンが販売している純正品インクには「カートリッジ再生品」の表示があるものは無く、店頭で販売されているインクは全てまっさらの新品のようだ。 他社...
  • Posted by: ekken
  • Category: Hobby
  • Tag: News

Index of all entries

Home > Search Results

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top