Home > Search Results

Search Results

  • Search: 黒木ルール
「意見ははてブではなくブログのコメント欄に書いて欲しい」と言うのなら、コメント欄には認証制度を採って欲しい - Posted date: 2011-11-17
  • 題名が結論になってしまったけど。 「私のブログへの意見なら、はてなブックマークなんかじゃなくて、私のブログのコメント欄を使えば良いじゃない!」という人をたまに見かけるのだけど。 相手のブログのコメント欄使う場合、コメントをする側にとって、コストが高いんだよなぁ、と思う。 相手のブログのコメント欄に書かれたコメントは、当然の事ながら相手にコメントコントロールの権限がある。 コメントが管理人の承認後...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 Communication はてブ 黒木ルール
黒木ルール運用において注意すること - Posted date: 2009-11-02
  • 僕が以前よく持ち出していた「黒木ルール」(正しくは「匿名」による批判の禁止ルール)は、ウェブ上での議論を建設的に進めるために便利なローカルルールです。詳細は発案者・黒木玄さんのウェブサイトである、先述のリンク先を読んでもらえれば良いのですが、数年前に、黒木ルールを僕なりに箇条書きにしたもの( cf.自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です )があったので、再掲載。 WEB上の議論に...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 黒木ルール 匿名 Communication
「アカウントの評判を守るインセンティブ」は、Twitterもはてブも同じ - Posted date: 2009-09-08
  • 池田さん、そこまで来たらはてブへの理解にもう一歩ですよっ! (Twitterでは)匿名か実名かはあまり関係なく、むしろアカウントの評判を守るインセンティブが強いから、匿名にする意味がない。 調べてみる気にもならないし、調べる手立ても分からないのですが、Twitterって「匿名にする意味が無い」の? 私は約100人のユーザーをfollowしているのだけど、その中に実名の人が何人いるかも分からないです。 たまに実名...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ 黒木ルール Twitter
コメント承認制を採るくらいなら、コメント欄を閉鎖 - Posted date: 2007-07-15
  • コメント欄のコントロール方法は、いくつか考えられると思うのだけど。 制限なし メールアドレスの入力必須 ブログサービスにログインしている者のみ可(はてなダイアリー、exciteブログ、gooブログなど) 認証サービスにログインしている者のみ可 管理人の承認後に反映 コメント欄は設けない 「制限なし」と「メールアドレス必須」というのは、実質同じですね。メールのやり取りが確認されてからでなければ受...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 議論 黒木ルール Trackback
小倉弁護士の「共通IDシステム」をテキトーに考えた - Posted date: 2007-06-15
  • 多くのネット利用者に失笑された小倉さん(la_causette他)の「共通IDシステム」ですけど、実の所、僕はこの考え方について部分的に賛同しているのです。 「共通IDシステム」というのは、ネット上で発言する際、予め信頼のできる機関によって登録・管理されたIDが必要で、法的責任を伴うような発言を遮断しよう、というもの(かなり意訳)だと思うのですが、確かに、これにより過剰に攻撃的なコメントは排除されるでしょう。 ただ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 匿名 黒木ルール
そもそも他人のブログのコメント欄では誰もが「匿名」かもしれない - Posted date: 2006-04-25
  • ここらへん読んだことを前提の上で書き進めます。 ekken♂:自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です takoponsの意味 - それでも黒木ルールは有効 煩悩是道場 - 有名ではない多くの人に「津村ルール」は適用出来ない 黒木ルール=ウェブサイト上で他者の批判をするものは、的外れな意見を述べたときに「恥をかく場所」を用意しなければならないというものですが、これを遵守するために他人のブログのコ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 匿名 黒木ルール
自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です - Posted date: 2006-04-24
  • 僕がよく持ち出す「黒木ルール」に関するエントリがあったので、ちょっとメモ書きを兼ねて。 断片部 - めもどこー - 「「匿名」による批判を禁止するルール」(通称「黒木ルール」)について考えたい 鍵大工学部...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: 匿名 黒木ルール

Index of all entries

Home > Search Results

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top