Home > Search Results

Search Results

  • Search: ブックマークレット
はてブ言及数付きリンクタグのMake Link書式メモ - Posted date: 2010-12-05
  • はてなブックマークボタンが新しくなったので、Make Link :: Add-ons for Firefox書式のメモメモ。 リンクを記述するときには、Make Linkを使って自動的に被はてなブックマーク数画像と、その画像からはてブエントリページへのリンクがなされるようにしているのだけど、新しいはてブボタンの方に切り替えてみる。 使いやすくなりました! はてなブックマークボタン  使いやすくなりました! はてなブックマーク...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ ブックマークレット サイトデザイン
Amazonの個別ページから、自分のFC2ブログで紹介した記事を探すブックマークレット - Posted date: 2009-09-16
  • そういえばすっかり忘れていたのだけど、僕がウェブサイトを作ろうと思ったきっかけというのが「読んだ本を日付とともに記録」ということなのであった。 昔は日記CGIを使って日付・本の題名・筆者名と2~3行程度の感想メモを書いていたのだけど、いつの間にか他人が書いたネット上の文章を読むことに時間をとられるようになって、あまり本を読まなくなってしまい、読書記録がネットを通して考えたことを記録する場になってしまっ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon ブックマークレット
「Twitterでつぶやく」ボタンと「Twibでみる」ボタン - Posted date: 2009-08-09
  • 少し前にたつをさんのこのブログに「twitter でつぶやく」ボタンをつけた という記事を読んで、これを真似てみようと思っていた。 たつをさんの「twitter でつぶやく」ボタンは、これを実行するとTwitterの投稿画面が現れ…… "(ブログのタイトル要素)" (エントリのURL) #yto 上記の文字列が入力された状態になっている。Twitterをオンラインブックマーク的に使うことに適した書式なんだけど、僕はブログのコメント...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 FC2 ブックマークレット Twitter
QAサイトで見かける「リンクする方法」 - Posted date: 2009-07-24
  • OKWaveやYahoo!知恵袋のブログ関連カテゴリで「リンクを張る(貼る)にはどうしたらいいですか?」という主旨の質問をよく見かける。 「文中の文字列などをクリックすると、別のページ等にジャンプする」という文章は、ウェブならではのものだろうから、ブログやウェブ日記を始めたばかりの人が、リンクタグの記述方法を知らないというのは当然のことかもしれない。 たいていのブログサービスには、タグを簡単に記述できるエディ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: ブックマークレット QA
リンクされなくても言及先のURLは書こうよの会 - Posted date: 2009-02-09
  • トリアージ議論の行く先はいずこに  記事の主旨との関連性が薄いのですが、↓この部分が気になったもので。 あと、はてな内の揉め事全般にいえることだけど、はてなダイアリのコメント欄に URL 貼るのはやめてほしい。URL 文字列をリンク化するようにしてない人は辿れないので不便だ。あと当事者が複数のコメント欄でやりとりしているなら、そのことを日記に書いてリンクしてほしいと思う。 要するに「コメントに...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 ブックマークレット tool
4つのソーシャルブックマークコメントを一覧できるブックマークレット「クリコ」が便利 - Posted date: 2008-11-15
  • 「今見ているページ」のソーシャルブックマーク(SBM)コメントを一覧できる、とても便利なブックマークレットがあった。 @niftyクリップ - コメント表示ブックマークレット「クリコ」- Web Service:@nifty  表示可能なSBMは次の通り。 @nifty クリップ はてなブックマーク livedoor クリップ Buzzurl ワンクリックで4つのSBMコメントを読むことができるのが良い。 しかも表示されたコメ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: SBM ブックマークレット
Yahoo!ブログとはてなブックマークの愛の架け橋! - Posted date: 2008-10-05
  • Yahoo!ブロガーとはてなユーザーの愛の架け橋となりたい僕は、Yahoo!ブロガー向けの便利なブックマークレットを用意したよ! はてなの陰口カウンター - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ  この記事の下の方に赤いカウンターが表示されたら、この記事に関する陰口が始まってるってことね。 今まではてなのサイトで取り上げられた記事には、すべてカウンターを設置したわよ。 カウンターの画像は [[img(http://b...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ はてブ ブックマークレット Communication
Yahoo!ブログのコメントに言及する便利ツールができたよ! - Posted date: 2008-09-28
  • こんにちはこんにちは! Yahoo!ブロガーとお友達になりたいekkenでっす! Yahoo!ブログには香ばしい興味深いコメントが数多く見られるので、そのコメントを自分のブログで言及しようと思っても、コメント個別の位置情報がわかりにくいのですね。 Yahoo!ブログに限らず、ココログやアメブロなど、いくつかのブログでは寄せられたコメントをナンバリングしてid属性をつけているのですが、普通にブログを表示しているだけではその...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ ブックマークレット
「ブログのアーカイブを活かす仕組み」は既にあるのだけど、あんまり利用されていないだけ - Posted date: 2008-03-14
  • ブログのアーカイブを生かす仕組みは、実はそんなに求められていないのではないか…… となんとなく思った。 ブログのアーカイブを活かす仕組みがそろそろ必要な気がする : tokuriki.com  大量のブログのレビュー記事が、製品ごとやサービスごとにまとめてあるサイトというのがあれば、案外役に立ちそうな気がします。 徳力さんの言うような「製品ごとにレビュー記事をまとめてある」サイトって、結構あるん...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 ブックマークレット
FC2ブログ新管理画面向けブックマークレット - Posted date: 2007-12-08
  • FC2ブログの管理画面、これまで新旧が併用されていたのだけど、今度の月曜日から新管理画面に一本化されるらしい。 ブログ新管理画面への統合のお知らせ これによって旧管理画面用に用意していたブックマークレットが死亡。 というわけで、誰か便利なブックマークレットを作成していないかなぁ、とgoogleさんに訊いてみたところ…… 先月末でFC2ブログを去ってしまったsugさんが3ヶ月以上前に用意してくれていました。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: FC2 ブックマークレット
Amazonの商品プレビューを使ってみた - Posted date: 2007-06-01
  • Amazonアソシエイトで「商品プレビュー」という機能が始まったようで。 あまなつさんのAdhoverと似た機能ですね。 あらかじめテンプレートにスクリプトを埋め込んでおくと、Amazonアソシエイトセントラルで作成したテキストリンク上で商品のプレビュー画面が浮かび上がるというものです。(アソシエイトセントラル以外で作成したテキストリンクでも機能するみたいです)(アソシエイトセントラル以外でのリンク作成でプレビュー...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon ブックマークレット
Amazonインスタントストア aStore Widgets - Posted date: 2007-05-09
  • Amazonのインスタントストアの中身を、ブログに表示するツールが公開されました。Amazonのアソシエイトセントラルページにある「aStore Widgets」というヤツですね。 これまでAstoreBadgeとか、bloamaパーツといったものがあったのだけど、Amazonの公式ツールが出てきたわけです。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon サイト運営 ブックマークレット Sleipnir
ブラウザにMIX検索を取り入れてみたよ - Posted date: 2007-04-26
  • goo ラボで新しい検索インターフェイスが公開されていたので、早速ブラウザに取り入れてみたよ! goo mix...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Sleipnir ブックマークレット
半径ワンクリック脱出ツール - Posted date: 2007-04-21
  • 『半径ワンクリック』を広げてみようということで、☆YAS!☆さんがはてなダイアリーの「おとなり日記」を他のブログサービスでも実現できないか、というようなことを書いていた。本当はそんなふうには書いていないのだけど、彼の主張を簡潔に書くことが出来なかったので、どんなことが書いてあるのか正しく知りたい人はちゃんと☆YAS!☆さんの記事を読みに行くように! 半径ワンクリックの範囲を広げるのは、面倒くさがらずに...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: ブックマークレット
ブクログを使い倒すためにブックマークレットを用意してみた - Posted date: 2007-03-19
  • suVeneさんがブクログ -WEB本棚サービス-をお勧めしていたのを見て、僕もアカウント(simauma_dx)を取得していたことを思い出した。(suVeneのあれ: 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか) で、ブログのアカウントと統一したいと思ったので、「ekken」で再取得。 これからどう使うかはこれから考えるとして、こんなのあったら便利かも! というようなブックマークレットを作ってみた。作ってみたというより、手持...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 ブックマークレット
Yahoo!ブログまとめ検索ブックマークレット - Posted date: 2007-03-10
  • Yahoo!ブログ検索に「まとめ検索」という新機能が出来たのですね。最近忙しくてあまりネット見てなかったので気がつかなかった。 Yahoo! ヘルプ - 類似の記事をまとめて検索する(まとめ検索) 「まとめ検索」は、検索結果の上位の記事のうち、共通性が高いと思われるものをグループにまとめて表示する機能です。 気になる単語を入力しても良いのだけど、URLを入力して検索をかけると、そのURLにリンクしている他のブログ記事...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: ブックマークレット
IEでリンク先+はてブ登録数 - Posted date: 2007-02-25
  • ブログの本文中に記述するリンク先のはてなブックマーク登録数を表示させたいということで。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ ブックマークレット
Yahoo!ブログ便利化計画 - Posted date: 2007-01-04
  • Yahoo!ブログというのはどうしてあんなに使いにくいのだろう!! 独自の「Wiki文法」というヤツは、それまでウェブサイト作成というものに縁がなく、HTMLタグを一切知らない、という人が新たに覚えるには簡単なのかもしれないけど、ある程度HTMLタグを覚えている人、あるいはHTMLタグの入力補助ツール(HTMLエディタとか)を利用している人にとってはめちゃくちゃ使いにくいモノなのです。 そこでYahoo!ブログ便利化計画ッ! ...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Yahoo!ブログ 水スペ! ブックマークレット
ブラウザにブログのブーイング機能を実装してみる - Posted date: 2006-12-30
  • Yahoo!ブログの傑作機能やSo-net blogのnice!といった、そのブログへの好感を示す機能があります。 ところが、コレ、投票されているブログが必ずしも優れた記事というわけでもなく、いろいろな問題を抱えているようです。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: ネタ 水スペ! tool ブックマークレット
Webスカウター用ブックマークレット - Posted date: 2006-12-19
  • kyorecobaさんところでWeb Scouterなるものを発見。 feedmeterの別種みたいなものだけど、よくある投票制ブログランキングなんかと違ってブログ主の「クリックしてね」がランキングに反映されない点がいいですね。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: tool ブックマークレット
Yahoo!ブログ検索へのリンクを追加 - Posted date: 2006-11-23
  • このブログには記事本文の下方に「このエントリを含むはてなブックマーク」「gooブログで似ているブログ検索」「AlltheWeb.comでリンク元検索」などの記事個別に結び付けられるウェブサービスへのリンクをつけているのだけど、はてなブックマーク以外はたいした結果が得られず、正直自分でもほとんど使っていません。もっと関連性のある他のブログと結び付けられるものはないものか、と思っていたところ、Yahoo!ブログ検索が結構面...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 ブログツール ブックマークレット
Yahoo!ブログでも引用・言及文化が広まるといいなぁ - Posted date: 2006-11-18
  • 「転載」という独特の機能を持ったYahoo!ブログでは「引用・言及行為」はあまり行われていないようです。 Yahoo!ブログのヘッダにある「ランダムブログ」機能を使って、いくつかのブログを眺めてきましたが、他人の書いたものに言及するという行為が行われていることは少なく、面白いと思ったものは「転載」によって広められていく模様。 単にブログ文化の違いという理由が大きいのでしょうけど、久々にYahoo!ブログにログインし...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 Yahoo!ブログ ブックマークレット
FC2ブックマークでの登録を見る - Posted date: 2006-11-04
  • 国内ソーシャルブックマークははてなブックマークの一人勝ちで、かろうじてlivedoor クリップが頑張っているかな、といった印象なのだけど、FC2ブログユーザーの僕としてはもうちょっとFC2ブックマークにも何とかしてもらいたいところ。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: FC2 SBM ブックマークレット
ソーシャルブックマークサービス「PingKing」なんてものがあったのね - Posted date: 2006-08-17
  • リファラが飛んできて気付いたのだけど、こんなソーシャルブックマークサービス(SBM)があったのか。 PingKing(ピングキング) - 発見!わたしのお気に入り...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: はてブ SBM ブックマークレット
FC2ブログの「おすすめアイテム」が便利になっていた! - Posted date: 2006-08-05
  • FC2ブログ-おすすめアイテムがちょっとだけリニューアルされていたのですねぇ。FC2インフォメーションでもブログ管理者用お知らせでもアナウンスがなかったので気がつかなかった。 変更された点は、この部分。 ログインした状態でこれをクリックすると「マイショップの管理」画面のリンク画面生成ページに飛ぶという仕組みです。 かなり便利になったと思うのですが、どうせならG-Toolsのように、Amazonを眺めながら...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon FC2 サイト運営 ブックマークレット
FC2ブログの商品クチコミページを便利に使う - Posted date: 2006-07-16
  • FC2ブログのAmazon機能のページがかなり便利になりました! FC2インフォメーション 商品検索機能追加この度、FC2ブログ商品口コミのページに検索機能が付きましたのでお知らせ致します。 Amazon機能のページというのはココなんですが、それぞれのアイテムの個別のページを開くと、FC2ブログユーザーが自分のブログ内で書いた関連の記事へのリンクがされるようになったのですね。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: FC2 Amazon アフィリエイト ブックマークレット
モノ系ソーシャルを便利に使う - Posted date: 2006-07-02
  • Amazonの商品専用のソーシャルサイトSocialtunes* モノ系ソーシャルというものを発見。 気になったものをとりあえずメモしておいたり、持っているものを紹介したり、レビューを書いてトラックバックを受け付けたりと、なかなか面白いサービスのようです。 まだアルファ版ということですが、なかなかの高機能。 Amazon関係のサービスには必須のアフィリエイトリンク作成機能も備え付けていて、Amazon関係のサービスを一本化した...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon アフィリエイト tool ブックマークレット
言葉の魔力にハマってみる - Posted date: 2006-07-01
  • 「言葉の魔力」が俺ヒットだったので、調子に乗ってお遊びツールを用意しました。表示しているページ上の「検索したい文字列」を選択した状態でお使いください。 言葉の魔力検索!←このリンクをお気に入りに登録してください tetsu23さんの微妙なブックマークレット/bookmarkletから「Googleではてな内を検索」のブックマークレットを流用させていただきました。 とりあえずウチのPC(Win-XP、Sleipnir使用)では動きましたが...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: ネタ ブックマークレット
livedoor clip の登録状況を見る - Posted date: 2006-07-01
  • ソーシャルブックマークサービスとしてはてなブックマークがほぼ安定した地位を築いた現在、今のところ特別な差異があるとは思えないlivedoor クリップを使うメリットをあまり感じないのですが、「ベータ版」の文字が取れる頃にはlivedoorブランドとしてのオリジナリティが盛り込まれることに期待をしたい! てなわけで、「このエントリのlivedoor clip 登録状況」リンクを設置してみました。...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: サイト運営 ブログツール ブックマークレット
FC2ブログ マイショップを便利に使う - Posted date: 2006-06-24
  • FC2ブログのAmazonアソシエイト対応の使い勝手がイマイチだと思っています。 自分のブログの管理画面から入れる「マイショップ」からしか商品を追加できないのは、なんとも不便です。 関連 FC2インフォメーション Amazonアソシエイト機能に対応 FC2ブログのAmazonアソシエイト対応について 管理画面でAmazonのロゴから新機能の専用画面に飛ぶのですけど、使い勝手が優れているわけでもなく、AmazyやG-Tool...
  • Posted by: ekken
  • Category: Web
  • Tag: Amazon FC2 ブックマークレット

Index of all entries

Home > Search Results

Tag Cloud
Search
Feeds

Return to page top